6月30日、日本ALS協会埼玉県支部総会に出席するため、大宮ソニックシティーに行ってまいりました。
12:00から総会後、講演会と交流会がありました。
「ALSに対するはり治療で痛みの軽減と生活の質が向上した症例について」
埼玉精神神経センター、埼玉医科大学東洋医学科 鍼灸師の
井瀬 美由季先生。
「ALSのとらえ方」
柔道整復師、特定非営利活動法人ポジティブ・フロム・ジャパン講師、メンタルアドバイザー
倉又 弓枝先生。
貴重なお話を伺い非常に興味深く、「ネガティブに喰われるな」という言葉や十人十色☞一人十色☞一日十色という考え方は勉強になりました。
講演会のあとは「患者様交流会」がありました。
様々な体験談を聞くことは貴重でした。
サポートハウスみさとヴィラも「もう一つの家」と思っていただけるようサポートしていきたいと思います。
※紹介している商品に関して取り扱っているわけではないため、お問い合わせはお控えください