2021年12月29日

今月のリバーサイド

今月のリバーサイド

今月も青空のもと
介護予防サロン『リバーサイド』がBASEにて開催されました。

今月は新しく参加される方もいらっしゃり、改めて自己紹介も。
和気あいあいとした雰囲気の中、皆さんと一緒に楽しく身体を動かすことができました。

今月の担当は『三郷中央総合病院リハビリテーション技術科』の皆さんです。

~自分の足で一生歩いていくために~
この目標に向かって簡単にできる体操などを教えて下さいました。
手と足で別々の動きをしたり、足踏みをしながら3の倍数で手拍子をしたり。

♪あんたがたどこさ♪」の歌に合わせて足踏みをしながら「さ」で手拍子など。

頭ではわかっているのに手足がついていかず・・
参加されている皆さんより、周りのスタッフの方が必死に(笑)

体操の後は皆さんで輪になって『年末の想い出』などをお話しし、
今回も楽しい回になりました。

リハビリさんのお話で、年末は大掃除などで高い所に乗ったりして落ちたり、転んだりと骨折をする方が非常に多いとの事。
皆さんもお気を付けくださいね。

また来月、お会いできるのを楽しみにしています。

みさとノイエ

関連タグの新着記事

イベント

もっと見る

2025年9月1日

「なぜ?」を「なるほど!」に。ワタキューセイモア様の仕事を知ることで、私たちの現場はもっと強くなる。

  • イベント
  • カルチャー
  • コミュニケーション

2024年11月26日

猫ちゃんが遊びに!?ふわふわの癒やしパワー!アニマルセラピーで笑顔あふれる

  • 施設・入居
  • みさとノイエ
  • イベント
  • カルチャー

事務局

もっと見る

2025年6月25日

もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

  • MCについて
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 事務局

2025年6月9日

敬語は使う?使わない? 生成AIへの接し方、波紋を呼ぶ「ご機嫌とり」論争と意外なホンネ

  • 事務局

MCライブラリー

もっと見る

マクトス

音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。

関連ページ

意思伝達装置/OriHime eye+Switch

視線やわずかな動きで思いを言葉に変える、社会参加を実現する革新的な意思伝達装置。視線入力やスイッチ入力で文字を選び、合成音声でスピーチができるため、ALSなどの神経難病の方々も自由に意思を伝えられます。家族や介護者とのコミュニケーションはもちろん、テレビ操作やインターネット利用など、日常生活の多くの場面で活用可能。OriHemeにはカメラやマイク、スピーカーが搭載されており、周囲を見渡したり、会話にリアクションするなどその場にいるようなコミュニケーションを実現し、生活の質を大きく向上させる可能性を秘めています。

特殊浴槽

特殊浴槽

お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。

呼気式入力装置/ブレスマイクスイッチ

口元にセンサーを近づけて固定し、息を吹き込む、または声を発することで操作が可能なスイッチ。微細な動作が難しい方でも簡単に使用できるよう設計されており、ナースコールやMCライブラリーでご紹介している意思伝達装置など、さまざまなデバイスと接続して活用することができます。

関連ページ

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用情報をご確認ください。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827