2025年2月19日
ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

甘いものが大好きだった利用者様。
気管切開してからは「食べたくない。」と言われていましたが・・
最近「菓子パンが食べたい。」
「大福が食べたい。」
「ドーナツが食べたい。」とご家族様へお話になり・・
ご家族様も「出来るなら少しでも食べさせてあげたい。」と。
是非たべていただきましょう!!
訪問歯科の先生とまずはポータブルVEで
喉の動きや嚥下の機能を見る検査をしました。
結果はお口から入れてもきちんと飲み込めず
多くがカニューレのサイドチューブから引けてしまう状態でした。
『味わうだけでも大事』と
リハビリさんがドーナツでお試しです。
ダマにならず舌の上で溶けやすいドーナツ作りをしてくれました。
呼吸器の方は香りなども感じにくいので
濃いめのお味が良いようです。
細かく砕いたり・・・
すってみたり…
牛乳や豆乳の分量を変えてみたり・・・
考えられることを皆で出し合って
何度も試食しながら・・・
「ああでもない。こうでもない。」と
利用者様のために皆で考えられる。
こんな職員さんの思いや環境がとても有難いです。
先日の面会時には奥様お手製の『バナナスムージー』や
『イチゴジャム』も召し上がれました。
きっと本当は食べたい気持ちを我慢されていたのでしょう。
お話しをして下さり嬉しかったです。
少しでも
『食べたい物を食べられるように!』
これからも大切にしていきます!!
(6月27日 記)
タグから探す
MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ
床ずれ防止用具/ここちあ
食事介助や離床などの背起こしケア時に発生する「床ずれリスク」を軽減するために開発されたエアマット。ベッドと連動した自動圧力調整機能を搭載しており、背上げ角度に応じてマットレス内の圧力を自動で調整し、体勢をしっかり保持して床ずれを予防します。操作パネルにはガイダンス機能付きのフルカラー液晶画面を採用。約10分で空気を充填できるエアポンプを備えているほか、停電時にも安心して使用できる設計で、使い勝手と安全性に配慮しています。
スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。
お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827