2025年11月14日
厄年から始まったバイク事故と看護師としての価値観の変化

昨夜の雨・風・雷はすごかったですね。
夜勤者さんに気にしてもらえるようにお願いはしていたものの。
『こいのぼりは飛ばされていないかなぁ』『ご近所にご迷惑をおかけてしてはいないかなぁ』と心配しながら一晩を過ごし・・。
今朝早めに出勤すると・・・
ロープも切れておらず、こいのぼりも大丈夫!良かった~(*^^*)
ホッとしたのもつかの間
あれ!? お母さんがいない!!

慌てて近くを探すと・・・
お庭の隅に何とか留まってくれていました。 良かった・・・(泣)
またまたロープを外して。お母さんを付けて、手の空いている職員さんを集め、皆で引っ張って。
この作業がけっこう大変・・・。
昨日から何度この作業をしているのでしょう(笑)
復活!!

今日も気持ち良さそうに泳いでいます♡
と思っていたら!
今度は急に雷雨に!

こいのぼりも寒そうです。
せっかくのゴールデンウイークですが、お天気もころころ変わり陽気も定まりませんね。
皆様も体調など崩されませんように・・・。
タグから探す

Eeyes
視線検出式入力装置を接続した、目の動きによる文字入力ができる意思伝達装置。文字だけでなく絵文字も使用できるのが特徴で、伝え難い感情のニュアンスを表現することが可能です。また、体の部位を示す絵文字と操作に関する絵文字を組み合わせるなどの工夫で、通常の文字を入力するよりも素早いコミュニケーションを実現できます。
関連ページ

好きなものを食べられる、飲める(経口、胃ろう)
利用者さまの食べたいもの・飲みたいものをできるだけ実現させるため、さまざまな工夫を取り入れています。気管切開を行い人工呼吸器を使っている利用者さまでも、食事やスイーツなどを食べやすい形状にしてお口で味わうことや、胃ろうを通してアルコールを摂取することが可能です。「胃ろうからお酒?」と驚かれるかもしれませんが、MCではできる限り利用者さまのご希望に沿えるよう、体調と相談しながら柔軟な対応を行っています。
関連ページ

持続吸引器/排唾管
口腔内の唾液を24時間持続的に吸引できる専用機器。唾液による肺炎リスクを下げ、夜間の介助負担も大幅に軽減します。常に口腔内に当たる吸引口の先端部分には既成のプラスチックパーツがついていますが、利用者さまによってはその硬さや大きさに違和感がある場合もあります。そこでMCでは、形や素材を手作りで工夫し、一人ひとりの好みに合わせた快適な使用感の実現を目指しています。
関連ページ

ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827