2017年4月3日

4月

  • みさとヴィラ
  • イベント

今週には・・・「桜」

  • みさとヴィラ
  • イベント

2017年3月29日

患者会さまからの取材依頼

  • みさとヴィラ
  • イベント

2017年3月23日

中川の土手にて「スカイツリー」

  • みさとヴィラ
  • イベント

2017年3月21日

ビハーラ花の里病院 in 広島県三次市

  • みさとヴィラ
  • イベント

2017年3月18日

第5回 神経筋・難病に関する呼吸療法研究会へ参加しました。

  • みさとヴィラ
  • イベント
  • ALS

2017年3月8日

国立精神・神経医療研究センター病院へお迎えに!

  • みさとヴィラ
  • イベント

3月

  • みさとヴィラ
  • イベント

2017年3月6日

「LICトレーナー」勉強会へ参加しました。

  • みさとヴィラ
  • イベント
  • ALS

職員向け「健康診断」 上尾中央総合病院

  • みさとヴィラ
  • イベント

2017年3月1日

柏市立柏病院へお迎えに

  • みさとヴィラ
  • イベント

2017年2月25日

歯科往診での口腔外科治療

  • みさとヴィラ
  • イベント

2017年2月23日

「口腔ケアの重要性」みさとヴィラ研修会

  • みさとヴィラ
  • イベント

東葛脳機能画像フォーラム

  • みさとヴィラ
  • イベント

2017年2月16日

春のような陽気

  • みさとヴィラ
  • イベント
1 35 36 37 45

MCライブラリー

もっと見る

透明文字盤

アクリル板などの透明な板に「はい」「いいえ」や「50音」等が書かれており、介助者が文字盤を指さししたり、見つめている文字が利用者さまと介助者の瞳を結ぶ視線の中心に来るように文字盤を動かして使用します。目線が動かせる方なら外出先など場所を問わず手軽に使用できるため、欠かせない意思伝達アイテムです。

関連ページ

好きなものを食べられる、飲める(経口、胃ろう)

利用者さまの食べたいもの・飲みたいものをできるだけ実現させるため、さまざまな工夫を取り入れています。気管切開を行い人工呼吸器を使っている利用者さまでも、食事やスイーツなどを食べやすい形状にしてお口で味わうことや、胃ろうを通してアルコールを摂取することが可能です。「胃ろうからお酒?」と驚かれるかもしれませんが、MCではできる限り利用者さまのご希望に沿えるよう、体調と相談しながら柔軟な対応を行っています。

関連ページ

施設・入居について

MC大学

MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。

関連ページ

意思伝達装置/OriHime eye+Switch

視線やわずかな動きで思いを言葉に変える、社会参加を実現する革新的な意思伝達装置。視線入力やスイッチ入力で文字を選び、合成音声でスピーチができるため、ALSなどの神経難病の方々も自由に意思を伝えられます。家族や介護者とのコミュニケーションはもちろん、テレビ操作やインターネット利用など、日常生活の多くの場面で活用可能。OriHemeにはカメラやマイク、スピーカーが搭載されており、周囲を見渡したり、会話にリアクションするなどその場にいるようなコミュニケーションを実現し、生活の質を大きく向上させる可能性を秘めています。

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用情報をご確認ください。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827