2021年6月30日

MC訪問介護

MC訪問介護とは

MC訪問介護は『手から伝わる優しさ』をモットーに、
心に寄り添ったケアを目指しています。
入居者様と、しっかりとコミュニケーションをとり、最期までご本人の想いを尊重し、今できることを大切にしながら
『セカンドファミリー』として、貴方らしく普通の毎日を送るお手伝いをさせていただきます。

訪問介護

日々の訪問介護で対応させていただいている方々は、

  • ALS
  • 多系統萎縮症
  • 重症筋無力症
  • 骨髄小脳変性症
  • 筋ジストロフィー
  • パーキンソン病などです。

特徴的な介護ケア

・意思伝達装着を使ってのコミュケーション
・人工呼吸器を装着している方のケア

  • 吸引研修

吸引研修

当施設では、施設内で吸引研修を行うことができ、看護師の指導のもと、実際に入居者さまの吸引を行います
注意するポイント( 吸引の手順、清潔と不潔の区別 )を数回に分けて合格するまで研修を行います

看護・リハビリとの連携

リハビリ科と利用者様が話し合いのもと、ポジショニングの位置を決めます。
私たち介護部は、場面に応じて利用者様が求める、ポジショニングの細部まで調整し、

ポジショニングを行うよう心がけています。

また、看護部と協力し、入居者様の呼吸状態が悪化しないように吸引を行い、
観察・処置がが必要な方は引き継ぎを行い、健康管理に努めています。

MC訪問介護

関連タグの新着記事

採用情報

もっと見る

2025年6月26日

就職準備金支給【看護師正職員 】

  • 大切なお知らせ
  • 採用情報

2024年5月5日

株式会社MC 新入職員紹介!リハビリテーション課に仲間が増えました!

  • 採用情報
  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方

働き方

もっと見る

2025年11月3日

なぜ、あの店員さんからだと買ってしまうのか?「情熱プレミアム」が最高の介護ケアを生み出す理由

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 看護
  • 介護
  • 事務局
  • カルチャー

2025年10月31日

スタッフが「言えてよかった」と思える職場へ。神経難病ケアの質を高める「リフレクティング型会議」とは?

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護
  • 介護
  • 事務局
  • カルチャー

2025年11月3日

なぜ、あの店員さんからだと買ってしまうのか?「情熱プレミアム」が最高の介護ケアを生み出す理由

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 看護
  • 介護
  • 事務局
  • カルチャー

2025年10月31日

スタッフが「言えてよかった」と思える職場へ。神経難病ケアの質を高める「リフレクティング型会議」とは?

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護
  • 介護
  • 事務局
  • カルチャー

カルチャー

もっと見る

2025年11月3日

なぜ、あの店員さんからだと買ってしまうのか?「情熱プレミアム」が最高の介護ケアを生み出す理由

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 看護
  • 介護
  • 事務局
  • カルチャー

2025年10月31日

スタッフが「言えてよかった」と思える職場へ。神経難病ケアの質を高める「リフレクティング型会議」とは?

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護
  • 介護
  • 事務局
  • カルチャー

MCライブラリー

もっと見る
リフト(スリングシート)

リフト(スリングシート)

自力で移動できない利用者さまを介助リフトで運ぶ際に使用するシート状の補助具。頭から全身を包み込むハイバック型、頭を支える必要のない人に適したローバック型、介助者が取り扱いやすい脚分離型などのさまざまな種類があります。身体状態や体重等を考慮して、その方に合ったスリングシートを選択します。

透明文字盤

アクリル板などの透明な板に「はい」「いいえ」や「50音」等が書かれており、介助者が文字盤を指さししたり、見つめている文字が利用者さまと介助者の瞳を結ぶ視線の中心に来るように文字盤を動かして使用します。目線が動かせる方なら外出先など場所を問わず手軽に使用できるため、欠かせない意思伝達アイテムです。

関連ページ

Eeyes

視線検出式入力装置を接続した、目の動きによる文字入力ができる意思伝達装置。文字だけでなく絵文字も使用できるのが特徴で、伝え難い感情のニュアンスを表現することが可能です。また、体の部位を示す絵文字と操作に関する絵文字を組み合わせるなどの工夫で、通常の文字を入力するよりも素早いコミュニケーションを実現できます。

関連ページ

床ずれ防止用具/ここちあ

食事介助や離床などの背起こしケア時に発生する「床ずれリスク」を軽減するために開発されたエアマット。ベッドと連動した自動圧力調整機能を搭載しており、背上げ角度に応じてマットレス内の圧力を自動で調整し、体勢をしっかり保持して床ずれを予防します。操作パネルにはガイダンス機能付きのフルカラー液晶画面を採用。約10分で空気を充填できるエアポンプを備えているほか、停電時にも安心して使用できる設計で、使い勝手と安全性に配慮しています。

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用情報をご確認ください。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827