2021年9月30日

腹痛・下痢の原因とは

食べ過ぎや、仕事・ストレスなどによってお腹の痛みに悩まされたことはありませんか?
今回は、腹痛・下痢の原因について説明していきたいと思います。

はじめに

腹痛や下痢の原因は、腸蠕動つまり腸の動きが大きく関わってきます
腸は、食べ物や水分などを消化・吸収するための大切な消化器官のひとつで、健康な状態であれば、腸では食道・胃などを通過して消化されてきたものを吸収・水分などを再吸収します
しかし、腸の機能が低下していると、本来では障害なく吸収していても、吸収がうまくいかず・便の性状が緩くなり・下痢となって身体から排出され、腸蠕動(腸の動き)が活発になることで腹痛が生じるのです

下痢の種類

発生の機序によって

  • 浸透圧性下痢
  • 分泌性下痢
  • 滲出性下痢
  • 腸蠕動運動異常

に分類することができます

浸透圧性下痢

食べ物の浸透圧が高くて腸から水分を吸収できずに起こる下痢のこと。食べ過ぎやアルコール摂取、乳糖不耐症が該当します
また、中鎖脂肪酸である牛乳やココナッツオイルなどを多量に摂取した場合でも、腸管の浸透圧が急激に上がるため下痢の原因となります

分泌性下痢

腸からの水分の分泌量が増加・電解質の吸収障害による下痢、ウイルス感染などが原因で多量の便が出ることが多いです

滲出性下痢

腸の炎症が原因で、水分の吸収機能が低下し、腸管内へ粘液や体液が分泌され下痢が起きます
クローン病や潰瘍性大腸炎などが該当します

蠕動運動性下痢

一番起きやすい、下痢のタイプです
腸蠕動の機能が低下し食べ物が十分に消化されないことで、腸での水分吸収が不十分で下痢が引き起こります

以上が、腹痛の原因となる下痢を分類し特徴をまとめてみました

さらに、詳しく腹痛と便秘に関して知りたい方は、日本臨床内科医会が出している
消化器に関する記事をご覧ください。

MC訪問看護ステーション

関連タグの新着記事

働き方

もっと見る

2024年10月16日

DAYS様 インタビュー記事-人と共に成長する働き方の未来-

  • 働き方
  • 事務局
  • カルチャー

2024年10月4日

社会福祉の未来を切り開く-有隣協会の人事評価改革とDX推進-

  • 施設・入居
  • イベント
  • 働き方
  • 事務局
  • カルチャー
  • コミュニケーション

2024年10月25日

職員のCPAP体験記!介護施設での呼吸ケアの新たな取り組み

  • 施設・入居
  • リハビリ
  • みさとノイエ
  • 看護
  • 介護

2024年7月12日

夏本番!!ノイエにて、感染症対策に手洗いチェックをおこないました!

  • 施設・入居
  • リハビリ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 看護
  • 介護

MCライブラリー

もっと見る

伝の心

センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。

関連ページ

スマイルスプーン

口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。

グランドフリッチャー

ティルティング機構(姿勢を維持したまま座面ごと角度を変えて、お尻や太ももにかかる体重を背中や腰へ分散させる)とリクライニング機構(背もたれの角度を変える)が一体になった多機能型の車椅子。人工呼吸器も搭載可能で、快適に日々の外出を楽しめます。

MC大学

MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。

関連ページ

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用サイトをご確認ください。

採用サイトを見る

外部サイト(エンゲージ)に移動します。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827