2025年7月5日
“遠回り”と“自己満足”の先に見た光。ある施設長が目指す『いつでも傍に居る』介護とは

サポートハウスみさとヴィラにご入居の皆様、ご家族様、関係者の皆様へ
大変お世話になり、誠にありがとうございます。
早いもので本年も残すところわずかとなりました。
無事に本日の大晦日を迎えられますことを日頃からの皆様の温かいご支援を頂けた賜物と思っております。
来年もより一層、サポートハウスみさとヴィラに「来て良かった」と思っていただけるような心のこもったより良いサービスを提供できるよう誠心誠意努力してまいりますので、来年もより一層のご支援を賜りますよう、職員一同心よりお願い申し上げます。
年明けにはまた笑顔でお会いできますことを心より願うとともに来る年の皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
それではよいお年をお迎えください。
尚、年末年始の案内は下記の通りでございます。
【年末年始のお知らせ】
年末年始も休まず営業しております。
営業時間:8:00~17:30
サポートハウスみさとヴィラ
施設長 伊澤誠
タグから探す
関連タグの新着記事
プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ
床ずれ防止用具/ここちあ
食事介助や離床などの背起こしケア時に発生する「床ずれリスク」を軽減するために開発されたエアマット。ベッドと連動した自動圧力調整機能を搭載しており、背上げ角度に応じてマットレス内の圧力を自動で調整し、体勢をしっかり保持して床ずれを予防します。操作パネルにはガイダンス機能付きのフルカラー液晶画面を採用。約10分で空気を充填できるエアポンプを備えているほか、停電時にも安心して使用できる設計で、使い勝手と安全性に配慮しています。
グランドフリッチャー
ティルティング機構(姿勢を維持したまま座面ごと角度を変えて、お尻や太ももにかかる体重を背中や腰へ分散させる)とリクライニング機構(背もたれの角度を変える)が一体になった多機能型の車椅子。人工呼吸器も搭載可能で、快適に日々の外出を楽しめます。
関連ページ
伝の心
センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827