2025年6月25日
もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

サポートハウスみさとヴィラにご入居の皆様、ご家族様、関係者の皆様へ
大変お世話になり、誠にありがとうございます。
早いもので本年も残すところわずかとなりました。
無事に本日の大晦日を迎えられますことを日頃からの皆様の温かいご支援を頂けた賜物と思っております。
来年もより一層、サポートハウスみさとヴィラに「来て良かった」と思っていただけるような心のこもったより良いサービスを提供できるよう誠心誠意努力してまいりますので、来年もより一層のご支援を賜りますよう、職員一同心よりお願い申し上げます。
年明けにはまた笑顔でお会いできますことを心より願うとともに来る年の皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
それではよいお年をお迎えください。
尚、年末年始の案内は下記の通りでございます。
【年末年始のお知らせ】
年末年始も休まず営業しております。
営業時間:8:00~17:30
サポートハウスみさとヴィラ
施設長 伊澤誠
タグから探す
関連タグの新着記事
好きなものを食べられる、飲める(経口、胃ろう)
利用者さまの食べたいもの・飲みたいものをできるだけ実現させるため、さまざまな工夫を取り入れています。気管切開を行い人工呼吸器を使っている利用者さまでも、食事やスイーツなどを食べやすい形状にしてお口で味わうことや、胃ろうを通してアルコールを摂取することが可能です。「胃ろうからお酒?」と驚かれるかもしれませんが、MCではできる限り利用者さまのご希望に沿えるよう、体調と相談しながら柔軟な対応を行っています。
関連ページ
筋電図測定装置 ニューロノード
神経難病(ALS、脳性麻痺等)や事故による脊髄損傷などで動きに制限のある方々のために開発された、世界初のウェアラブルデバイス。筋電、空間、眼球の3つのモードから体の状態に応じて選択でき、微細な動きや不随意な動きも設定で調節することが可能です。Bluetooth接続によりiPadと連携し、どんな体勢でも使用できます。メール、インターネット、アプリ、SNS、勉強、ゲームなど、多様な操作が可能で、利用者の世界を広げます。
関連ページ
MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827