2025年1月1日
2025年 みさとヴィラ 新年のご挨拶🎍
![](https://mc-misato.com/wp-content/uploads/2024/12/dd8f8732f04d8514a0e4fafc6fb46587.png)
今年は外房にほど近い「いすみ市」にて開催されました。
交通の便が少々悪い場所でしたが、80名近い参加者で盛会でした。
地域医療を担う、塩田病院の野村浩一先生のご講演をはじめ音楽会も開催され、ALSに関わる人たちの結束が感じられました。
また、NCNPの有明先生に「LIC TRAINER」のミニ講演&レクチャーが行われ、皆さん興味津々でした。
久しぶりにお会いする患者さんもいらっしゃって大変楽しい時間を過ごしました。デヴィットさんもすごく元気!
タグから探す
グランドフリッチャー
ティルティング機構(姿勢を維持したまま座面ごと角度を変えて、お尻や太ももにかかる体重を背中や腰へ分散させる)とリクライニング機構(背もたれの角度を変える)が一体になった多機能型の車椅子。人工呼吸器も搭載可能で、快適に日々の外出を楽しめます。
関連ページ
マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ
ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ
スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827