2025年10月23日
そのキャリア、会社任せで大丈夫? 終身雇用が揺らぐ時代に「自分の価値」を高める働き方

サポートハウスみさとヴィラでは外国人の留学生を積極的に受け入れております。
平成29年4月から一緒に働いた2名は卒業です。本当にお疲れさまでした。一緒に働く事で、苦労もあったことでしょう。異文化コミュニケーションは簡単ではなかったはずです。
挨拶や振る舞い等、日本人より日本人っぽさを身に着けて関わる事で心が洗われたのは私だけではなかったはずです。
あるスタッフが2年前にこう言いました。
「彼女たちにとって初めての日本で、私たちは関わる初めての日本人です。良くも悪くも私たちの関わり方が、彼女たちの中における「日本」「日本人」になります。しっかり気にかけて、見てあげなきゃダメだよ」
彼女たちにとって、そのスタッフが「日本のおとうさん」のような存在になったことはいうまでもありません。

本当にお疲れさまでした。それぞれ違う目標・未来に向かいますが、応援しています。


彼女たちの最後のスピーチが感動して最高でした。
タグから探す

グランドフリッチャー
ティルティング機構(姿勢を維持したまま座面ごと角度を変えて、お尻や太ももにかかる体重を背中や腰へ分散させる)とリクライニング機構(背もたれの角度を変える)が一体になった多機能型の車椅子。人工呼吸器も搭載可能で、快適に日々の外出を楽しめます。
関連ページ

呼気式入力装置/ブレスマイクスイッチ
口元にセンサーを近づけて固定し、息を吹き込む、または声を発することで操作が可能なスイッチ。微細な動作が難しい方でも簡単に使用できるよう設計されており、ナースコールやMCライブラリーでご紹介している意思伝達装置など、さまざまなデバイスと接続して活用することができます。
関連ページ

持続吸引器/排唾管
口腔内の唾液を24時間持続的に吸引できる専用機器。唾液による肺炎リスクを下げ、夜間の介助負担も大幅に軽減します。常に口腔内に当たる吸引口の先端部分には既成のプラスチックパーツがついていますが、利用者さまによってはその硬さや大きさに違和感がある場合もあります。そこでMCでは、形や素材を手作りで工夫し、一人ひとりの好みに合わせた快適な使用感の実現を目指しています。
関連ページ

ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827