2024年4月17日

株式会社MC 10周年記念イベント開催!

1. はじめに

 株式会社MCは、埼玉県三郷市に本社を置く企業で、在宅型有料施設「サポートハウスみさとヴィラ」と「サポートハウスみさとノイエ」、訪問看護ステーション、訪問介護センター、居宅介護支援センターを運営しています。2014年の設立以来、地域社会に根ざしたサービスを提供し続け、このたび10周年を迎えました。10周年を機に、会社の新たな章を開くリブランディングを行い、記念イベントを開催しました。

2. 彩り豊かな2日間のイベント内容

このイベントは、職員、利用者様、ご家族向けに行われました。内容は以下の通りです。

1日目:

  • オープニングセレモニー
  • 10年間の活動を振り返るムービー
  • 代表の挨拶
  • リブランディング発表と新ロゴのお披露目
  • 記念式典と功労者表彰
  • 懇親会、ケータリング、くじ引き、自由交流
  • 閉会式と施設長による閉会宣言

2日目:

  • 昭和歌謡バンドとひろこwithヘドロカブリシャス様の演奏
  • 記念写真撮影
  • 縁日活動(介護食試食会、「あいーと」、たこ焼き、フランクフルト、綿あめなど)

3. 参加者から喜びの声が聞かれたイベントの成果

 今回のイベントには、職員、利用者様、ご家族を含め100名近くの方々が参加しました。普段あまり感情を表に出さない利用者様が涙を流されていたり、ご家族様が介護食を試食してその美味しさに驚かれたりと、多くの方々に喜んでいただくことができました

 勤続10周年を迎えた職員の方々は、特別なストラップを身に着け、これからも更なる活躍を誓ってくれました。

4. 今後の展望-誰もが輝く「Color」をともに-

 10周年という節目を迎えた株式会社MCは、「誰もが持つ特別な“Color”にフォーカスし、その人らしい生き方をともに考え、ともに挑戦する」という企業理念を胸に、利用者様一人一人の希望する生活を実現するため、スタッフ一同、心を一つにして取り組んで参ります。また、働きやすい環境を整えることに加え、スタッフが自己実現できる職場を目指していきます。

 そして、利用者様のご家族、企業様、地域の皆様など、私たちの理念に共感してくださる全ての方々にとっての「思いを実現するプラットフォーム」となるべく、株式会社MCはこれからもチャレンジを続けていきます。

関連タグの新着記事

MCについて

もっと見る

2024年6月1日

重要事項説明書の変更

  • MCについて
  • 施設・入居
  • 事務局

2024年4月17日

株式会社MC 10周年記念イベント開催!

  • MCについて
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • イベント
  • 働き方
  • 事務局
  • カルチャー

みさとヴィラ

もっと見る

2025年1月1日

2025年 みさとヴィラ 新年のご挨拶🎍

  • みさとヴィラ

2024年12月31日

2024年 みさとヴィラ年末の挨拶

  • みさとヴィラ

みさとノイエ

もっと見る

2025年1月1日

みさとノイエ年始の挨拶

  • みさとノイエ

2024年12月31日

みさとノイエ年末の挨拶

  • みさとノイエ

イベント

もっと見る

2024年11月26日

猫ちゃんが遊びに!?ふわふわの癒やしパワー!アニマルセラピーで笑顔あふれる

  • 施設・入居
  • みさとノイエ
  • イベント
  • カルチャー

2024年10月12日

地域社会をつなぐ三郷市ふれあい作品展2024の魅力に迫る

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • イベント
  • 神経難病
  • カルチャー

働き方

もっと見る

2024年12月30日

医療依存度の高い方の離床支援-看護師が語る、安心の「離床」ケアで広がる可能性-

  • 施設・入居
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護
  • カルチャー

2024年10月16日

DAYS様 インタビュー記事-人と共に成長する働き方の未来-

  • 働き方
  • 事務局
  • カルチャー

事務局

もっと見る

DAYS様 インタビュー記事-人と共に成長する働き方の未来-

  • 働き方
  • 事務局
  • カルチャー

2024年10月4日

社会福祉の未来を切り開く-有隣協会の人事評価改革とDX推進-

  • 施設・入居
  • イベント
  • 働き方
  • 事務局
  • カルチャー
  • コミュニケーション

カルチャー

もっと見る

2024年12月30日

医療依存度の高い方の離床支援-看護師が語る、安心の「離床」ケアで広がる可能性-

  • 施設・入居
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護
  • カルチャー

2024年11月26日

猫ちゃんが遊びに!?ふわふわの癒やしパワー!アニマルセラピーで笑顔あふれる

  • 施設・入居
  • みさとノイエ
  • イベント
  • カルチャー

MCライブラリー

もっと見る

マクトス

音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。

関連ページ

持続吸引器/排唾管

口腔内の唾液を24時間持続的に吸引できる専用機器。唾液による肺炎リスクを下げ、夜間の介助負担も大幅に軽減します。常に口腔内に当たる吸引口の先端部分には既成のプラスチックパーツがついていますが、利用者さまによってはその硬さや大きさに違和感がある場合もあります。そこでMCでは、形や素材を手作りで工夫し、一人ひとりの好みに合わせた快適な使用感の実現を目指しています。

関連ページ

お知らせ

MC大学

MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。

関連ページ

ナースコール/ココヘルパ

「ココヘルパ」は、スタッフの負担軽減と入居者さまの安全確保に貢献する、頼もしい無線式ナースコールシステム。さまざまなスイッチに接続することができ、ボタンを押すのが難しい利用者さまでも安心して操作できます。スタッフのスマートフォンと連携すれば、施設内のどこからでも呼び出しに対応でき、さらにその場で対応記録を入力することで、業務のペーパーレス化や効率化にもつながります。最近では、離床センサーなどを組み合わせ、利用者さまの状態を一括して把握・管理するなど、活用範囲がますます広がっています。

関連ページ

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用情報をご確認ください。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827