2025年11月14日
厄年から始まったバイク事故と看護師としての価値観の変化

今回も3名の利用者様の作品を紹介します。
春を待つ

今年の2月に「早く春になると良いね。」「みんなが見て喜んでくれると良いね。」と話しながら作りました。1枚1枚ハサミで桜の形に切って作りました。優しい気持ちが感じられる作品です。
オカメインコのこうちゃん♡きみちゃん

毛糸のポンポンで作っています。「こうちゃん」は旦那様。「きみちゃん」はご自身の名前からとりました。2羽仲良くずっと一緒ですね。
エコバック「わらべ唄」

たっぷり入る和柄のエコバック。収納袋付きです。実は裏地もとても上品で素敵なんです。他にもたくさんの服やバックを作っていて出品作品の選択にとても困りました。
作品展を観て帰られた皆さんは、すでに来年の作品展に向けての創作意欲にメラメラと火がついてていました。
来年はどんな作品ができるのか。
今から楽しみです。
タグから探す

MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ

透明文字盤
アクリル板などの透明な板に「はい」「いいえ」や「50音」等が書かれており、介助者が文字盤を指さししたり、見つめている文字が利用者さまと介助者の瞳を結ぶ視線の中心に来るように文字盤を動かして使用します。目線が動かせる方なら外出先など場所を問わず手軽に使用できるため、欠かせない意思伝達アイテムです。
関連ページ

MOMO
わずかな腕の力でも、滑らかで安定した動作ができるように支持する上肢装具。テーブルや台に固定して、上から腕を乗せて使用します。食事や読書、字を書いたり絵を描いたり、PCやタブレット端末を使ったりなど、利用者さまが日常生活の中で一人で自由に取り組めることを増やせるようサポートします。

ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827