2025年2月19日
ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

早いものでもう5月ですね。
今年のゴールデンウイークはステイホームでおうち時間を工夫しながら楽しまれている事と思います。
利用者様にも季節感を味わっていただきたく、ノイエのお庭にこいのぼりを泳がせてみました。
まずはBASEの柱に固定して
何度も付けたり外したりを繰り返し、場所を決めて。
ノイエの玄関に固定してもらいました。 背が高い人が羨ましい(笑)
青空のもと気持ち良さそうに泳いでくれました。
お部屋の窓からもみえるかなぁ。
お天気が良いので利用者様も外まで見物に
喜んでいただけたようで良かったです。
この後、風で吹き流しが木にグルグルに絡まり大変な事に。
可哀想に小枝が1本折れてしまいました(泣)
なので、ノイエ側の柱を変更して・・・OK!
来年はもっと設置場所を考えないと。
タグから探す
透明文字盤
アクリル板などの透明な板に「はい」「いいえ」や「50音」等が書かれており、介助者が文字盤を指さししたり、見つめている文字が利用者さまと介助者の瞳を結ぶ視線の中心に来るように文字盤を動かして使用します。目線が動かせる方なら外出先など場所を問わず手軽に使用できるため、欠かせない意思伝達アイテムです。
関連ページ
持続吸引器/排唾管
口腔内の唾液を24時間持続的に吸引できる専用機器。唾液による肺炎リスクを下げ、夜間の介助負担も大幅に軽減します。常に口腔内に当たる吸引口の先端部分には既成のプラスチックパーツがついていますが、利用者さまによってはその硬さや大きさに違和感がある場合もあります。そこでMCでは、形や素材を手作りで工夫し、一人ひとりの好みに合わせた快適な使用感の実現を目指しています。
関連ページ
アモレ
気管を切開し人工呼吸器を装着している方の気管内の痰を、気管カニューレから24時間自動で持続的に低圧で吸引する機械。導入することで介助者による気切部からの気管吸引の回数を大幅に減らすことができ、運転音も静かなので、利用者さまの負担軽減や生活の質向上につながっています。
関連ページ
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827