2025年6月25日
もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

7月7日。
ノイエでも七夕イベントを・・
今年は全利用者様のお部屋に飾りのついた笹を飾り
利用者様やご家族様にお願い事を短冊に書いていただき
笹につけていただきました。
皆さん、ご自分の笹を持って記念撮影です。
皆さんお星さまを付けて
(利用者様のノリが良くてびっくりでした。)
職員さんが作ってくれたキラキラの『天の川』もとっても素敵でした。
「ヘアースタイルが乱れちゃう」と言いながら笑顔の利用者様。
お気に入りの職員さんと・・
織姫さまと彦星様のよう♡
足の上に天の川が・・
御本人はお気に入りでした。
お休みの職員さんもお子さんを連れて遊びに来てくれました♡
利用者様も優しい笑顔に・・
職員さんに囲まれて皆さん笑顔です♡
利用者様の笹にはお願い事もたくさん・・
ご家族様のお願いも・・
職員さんと利用者様がにやにやしながら
『七夕のお願いです。車椅子がちょっと小さいから、大きい車いすが欲しいなぁ~』と
私への直接の願い事もあり…(笑)
七夕のお願い事です!
叶えられるように頑張ります!!
皆さんはどんな七夕を過ごされましたか。
皆さんのたくさんのお願い事が叶いますように・・
(7月8日 記)
タグから探す
アモレ
気管を切開し人工呼吸器を装着している方の気管内の痰を、気管カニューレから24時間自動で持続的に低圧で吸引する機械。導入することで介助者による気切部からの気管吸引の回数を大幅に減らすことができ、運転音も静かなので、利用者さまの負担軽減や生活の質向上につながっています。
関連ページ
持続吸引器/排唾管
口腔内の唾液を24時間持続的に吸引できる専用機器。唾液による肺炎リスクを下げ、夜間の介助負担も大幅に軽減します。常に口腔内に当たる吸引口の先端部分には既成のプラスチックパーツがついていますが、利用者さまによってはその硬さや大きさに違和感がある場合もあります。そこでMCでは、形や素材を手作りで工夫し、一人ひとりの好みに合わせた快適な使用感の実現を目指しています。
関連ページ
床ずれ防止用具/ここちあ
食事介助や離床などの背起こしケア時に発生する「床ずれリスク」を軽減するために開発されたエアマット。ベッドと連動した自動圧力調整機能を搭載しており、背上げ角度に応じてマットレス内の圧力を自動で調整し、体勢をしっかり保持して床ずれを予防します。操作パネルにはガイダンス機能付きのフルカラー液晶画面を採用。約10分で空気を充填できるエアポンプを備えているほか、停電時にも安心して使用できる設計で、使い勝手と安全性に配慮しています。
マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827