2025年2月19日
ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

7月7日。
ノイエでも七夕イベントを・・
今年は全利用者様のお部屋に飾りのついた笹を飾り
利用者様やご家族様にお願い事を短冊に書いていただき
笹につけていただきました。
皆さん、ご自分の笹を持って記念撮影です。
皆さんお星さまを付けて
(利用者様のノリが良くてびっくりでした。)
職員さんが作ってくれたキラキラの『天の川』もとっても素敵でした。
「ヘアースタイルが乱れちゃう」と言いながら笑顔の利用者様。
お気に入りの職員さんと・・
織姫さまと彦星様のよう♡
足の上に天の川が・・
御本人はお気に入りでした。
お休みの職員さんもお子さんを連れて遊びに来てくれました♡
利用者様も優しい笑顔に・・
職員さんに囲まれて皆さん笑顔です♡
利用者様の笹にはお願い事もたくさん・・
ご家族様のお願いも・・
職員さんと利用者様がにやにやしながら
『七夕のお願いです。車椅子がちょっと小さいから、大きい車いすが欲しいなぁ~』と
私への直接の願い事もあり…(笑)
七夕のお願い事です!
叶えられるように頑張ります!!
皆さんはどんな七夕を過ごされましたか。
皆さんのたくさんのお願い事が叶いますように・・
(7月8日 記)
タグから探す
伝の心
センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。
関連ページ
MOMO
わずかな腕の力でも、滑らかで安定した動作ができるように支持する上肢装具。テーブルや台に固定して、上から腕を乗せて使用します。食事や読書、字を書いたり絵を描いたり、PCやタブレット端末を使ったりなど、利用者さまが日常生活の中で一人で自由に取り組めることを増やせるようサポートします。
好きなものを食べられる、飲める(経口、胃ろう)
利用者さまの食べたいもの・飲みたいものをできるだけ実現させるため、さまざまな工夫を取り入れています。気管切開を行い人工呼吸器を使っている利用者さまでも、食事やスイーツなどを食べやすい形状にしてお口で味わうことや、胃ろうを通してアルコールを摂取することが可能です。「胃ろうからお酒?」と驚かれるかもしれませんが、MCではできる限り利用者さまのご希望に沿えるよう、体調と相談しながら柔軟な対応を行っています。
関連ページ
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827