2025年6月25日
もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

株式会社MCが運営する2つ目の住宅型有料施設として
2020年に開設した「サポートハウスみさとノイエ」。
「ノイエ(Neue)」には、ドイツ語で「新しい」という意味があります。
「あなたらしい、新しい生活」をコンセプトに、
あなたの今をしっかり受け止め、ご支援いたします。
1F
ベランダに面した、明るく開放的な70㎡以上の食堂(ホール)。利用者さまやご家族が自由に使用できるミニキッチンと、大画面TV・100インチのプロジェクターを完備しています。
季節を感じる各種イベントを定期的に開催しており、スタッフや他の利用者さまとの交流をお楽しみいただけます。
24時間体制で看護・介護スタッフが常駐し、入居者さまの生活をサポートいたします。
それぞれの入居者さまのお体の状態に適したナースコールシステムを採用しており、緊急時にも迅速な対応が可能です。
最新式の機械浴槽機を導入しており、お身体の不自由な利用者さまでも安心して入浴の時間を楽しむことが可能です。
また、人工呼吸器を装着したままで安全に入浴できるよう、設備を整えています。
2F
医療依存度の高い入居者さまを想定しているため、居室内のトイレを省いて広々とした生活空間を実現しました。
全室が窓付きの風通しの良い間取りで、最新式の介護ベッド・マットレスを標準装備しています。
住所 | 埼玉県三郷市彦川戸1丁目24-1 |
---|---|
総居室 | 20室(全室個室) |
居室面積 | 13.20㎡ |
主な設備 | 介護ベッド、褥瘡対応マットレス、オーバーテーブル、エアコン、ナースコール(特殊コールを含む)、洗面台 他 |
開設時期 | 2020年 |
お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。
MOMO
わずかな腕の力でも、滑らかで安定した動作ができるように支持する上肢装具。テーブルや台に固定して、上から腕を乗せて使用します。食事や読書、字を書いたり絵を描いたり、PCやタブレット端末を使ったりなど、利用者さまが日常生活の中で一人で自由に取り組めることを増やせるようサポートします。
特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。
伝の心
センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827