2025年11月14日
厄年から始まったバイク事故と看護師としての価値観の変化

何やら怪しい題を付けてしまいましたが(笑)
今日は嬉しいことが。
手足の動きが弱くなり、ピエゾセンサーでの伝の心操作やコールが使いにくくなっていた利用者様。

今日のリハビリの時間に初めての視線入力に挑戦してみました!

始めはこんな難しいお顔をされていましたが
少しずつ時間が経つと・・

余裕な表情に♡
ご自分のお名前や

今のご気分を打ってくださいました。

本当に楽しそうな笑顔ですね。

少しずつ練習をしていき、実用化を目指していきます。
ご自分の言葉や思いを伝えることは本当に大切な事です。
しかし、それがだんだんと難しくなってくるのも現実です。
その時々に合ったコミュニケーションツールを使い、笑顔の多い毎日を送っていただきたいと思っています。
タグから探す

MOMO
わずかな腕の力でも、滑らかで安定した動作ができるように支持する上肢装具。テーブルや台に固定して、上から腕を乗せて使用します。食事や読書、字を書いたり絵を描いたり、PCやタブレット端末を使ったりなど、利用者さまが日常生活の中で一人で自由に取り組めることを増やせるようサポートします。

伝の心
センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。
関連ページ

特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。

アモレ
気管を切開し人工呼吸器を装着している方の気管内の痰を、気管カニューレから24時間自動で持続的に低圧で吸引する機械。導入することで介助者による気切部からの気管吸引の回数を大幅に減らすことができ、運転音も静かなので、利用者さまの負担軽減や生活の質向上につながっています。
関連ページ

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827