2022年6月3日

カフアシストやMIC&LICの練習~リハビリ科内情報共有会(勉強会)~

カフアシストやLICの練習~リハビリ科内情報共有会(勉強会)~

神経筋疾患の呼吸療法を知る事で利用者さんにとってQOLが維持、向上するとされています。

その為、本日のリハビリ科内の情報共有会は最大強制吸気量(maximum insufflation capacity:MIC)を得るために、一方向弁を用いた最大強制吸気容量(lung insufflation capacity:LIC)やカフアシスト(mechanical insufflation exsufflation:MI-E)などの呼吸リハビリに関する知識や技術を向上する事を目的に行いました。

神経筋疾患の進行により肺活量が低下すると言われており、他動的に行う深呼吸により肺胸郭の可動性の維持が重要であると言われています。

神経筋疾患に対する呼吸理学療法の目的に気道浄化があります。

さらにその手技は、咳の強化 痰の移動 に分かれます。

今回の呼吸リハビリの目的としては

  1. 咳の強化として吸気補助となります。
  2. カフアシストに関してはさらに吸気と呼気補助となります。

神経筋疾患に対する呼吸リハビリは病院でも行っている所は稀であり、当施設でそういった呼吸リハビリに対する知識や技術を教わっていない、新入職員の能力の向上を図ることを目標に開催しました。

また、教える職員もアウトプットする事で知識の再確認する事ができました。

具体的にはMICやLICではバックバルブマスク(アンビューバック)とフィルター、フレックスチューブ、マスク、圧測定器、ハロースケールライトレスピロメーター、LICの場合はさらにリリーフ弁につけるチューブを用いて、3-4回加圧(圧40mmHg以内)、5秒間息ためし、排気します。

(深呼吸より沢山空気を吸い込む感じです)

(LICトレーナーやハロースケールレスピロメーターを持っている施設はなかなか珍しいと思います)

最初はなかなかアンビューバックによる陽圧に慣れる為少ない圧で少ない回数行います。

徐々に、圧と回数を増やしてMICに近づけるように行っていきます。

※自力での肺活量との差を1000ml以上に維持できることで予後が良好とも示されています。

MI-EはカフアシストE70、チューブ、マスクを用いて行いました。MIC、LICとの違いとしては、陽圧だけではなく陰圧もあるところです。

(空気を送り込まれた後、吸われる感じです)

新入職員が実際にアンビューバックを押すことに対してもあまりやったことが無く、難しく感じていたようです。また、マスクの当て方も、当てるのが弱いと漏れるし、強いと痛いしと苦戦していました。

しかし、最終的には成人男性の肺活量といわれる3000-4000mlまで行う事ができていました。

最大肺活量を経験しましたことで、実際はこんなに大変なのかと分かる事ができたようです。

カフアシストでは空気を吸われる感じで気道の分泌物の動きを感じたようです。

以下実際に体験した職員の意見となります。

介助者役

・サポートする難しさ

(空気が漏れないように押さえ、タイミングを見てアンビューを押す)

利用者様役

・慣れないと苦しい

・空気の入ってくるタイミングが分からない・・・

実際に体験をすることで、呼吸リハビリの知識だけでなく、利用者の立場も知る事ができました。

これからもどんどん成長し、スタッフも ”ここにきて良かった” と思えるようになっていければと思います。

 

【使用物品】

  • アンビューバック
  • チューブLICトレーナー(カーターテクノロジーズ株式会社)
  • フレックスチューブ
  • ソフトフェイスマスク
  • 圧測定器
  • ハロースケール
  • レスピロメーター(nSpire Health Ltd)
  • カフアシストE70(Philips)

 

参考文献

  • 中山優季 原田さをり:神経筋疾患の呼吸療法に関する近年の問題点.人工呼吸Jpn J Respir Care.2020;37:151-157
  • Bedard ME,Mckim DA:Daytime mouthpiece for continuous noninvasive ventilation in individuals with amyotrophic lateral sclerosis.Respir Care.2016;61:1341-8.
  • 秋田賢:ALS患者に対する蘇生バックを用いた呼吸理学療法,第52回日本理学療法学術大会(千葉)
  • 齋藤弘:ALS患者に対するMICトレーニングがPCFに及ぼす影響,第50回日本理学療法学術大会(東京)

 

 

※感染予防対策を徹底したうえで行っております。

 

関連タグの新着記事

リハビリ

もっと見る

2024年1月25日

意思伝達装置「レッツチャット」

  • リハビリ
  • 神経難病
  • ALS
  • 意思伝達装置
  • コミュニケーション

2023年11月23日

エントランスが写真展

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • イベント
  • カルチャー

働き方

もっと見る

2024年4月17日

株式会社MC 10周年記念イベント開催!

  • MCについて
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • イベント
  • 働き方
  • 事務局
  • カルチャー

2023年9月15日

DXPO23東京で吸収できたDXの知識

  • MCについて
  • 働き方
  • 事務局

神経難病

もっと見る

2024年4月19日

2023年8月のノイエ

  • みさとノイエ
  • 神経難病
  • 介護

2024年1月25日

意思伝達装置「レッツチャット」

  • リハビリ
  • 神経難病
  • ALS
  • 意思伝達装置
  • コミュニケーション

MCライブラリー

もっと見る

ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)

筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。

関連ページ

透明文字盤

アクリル板などの透明な板に「はい」「いいえ」や「50音」等が書かれており、介助者が文字盤を指さししたり、見つめている文字が利用者さまと介助者の瞳を結ぶ視線の中心に来るように文字盤を動かして使用します。目線が動かせる方なら外出先など場所を問わず手軽に使用できるため、欠かせない意思伝達アイテムです。

関連ページ

Eeyes

視線検出式入力装置を接続した、目の動きによる文字入力ができる意思伝達装置。文字だけでなく絵文字も使用できるのが特徴で、伝え難い感情のニュアンスを表現することが可能です。また、体の部位を示す絵文字と操作に関する絵文字を組み合わせるなどの工夫で、通常の文字を入力するよりも素早いコミュニケーションを実現できます。

関連ページ

特殊浴槽

特殊浴槽

お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用サイトをご確認ください。

採用サイトを見る

外部サイト(エンゲージ)に移動します。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827