2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

少し前になりますが・・・
利用者様がご家族の御事情により地元に帰られることに・・
朝6:30出発でしたがたくさんの職員さんがお見送りに来てくれて・・・
御本人様もご家族様も感激されていました。
長距離の移動になるので
介護タクシーはいつもお世話になっている信頼の『一休さん』に。
人工呼吸器をつけている方なので
今回は看護師さんも依頼し万全の体制での移動になります。
車内ではご主人様が隣に寄り添って下さり、ご本人様も安心ですね。
お話しをしながら涙・涙でしたが
職員さんも最後はいつもの笑顔で元気にお見送りです。
お天気も良く新しい門出にふさわしい日でした。
到着後、ご連絡をいただき
休憩をとりながら8時間の長旅だったそうですが
体調にお変わりもなく無事の到着にホッと安心しました。
皆さん、お疲れさまでした。
お別れは悲しいですが
今回のような笑顔のお別れはほとんど経験がなく・・・
悲しいお別れが多い私たちにとって
『遠くで利用者様も頑張っている!』と思えることが何より嬉しいです。
新しい環境に慣れるまでは大変ですが
きっと笑顔で利用者様のファンを増やしていることと思います。
ノイエに来てくださったこと、たくさんの思い出を下さったこと
本当にありがとうございました。
(6月1日 記)
タグから探す
リフト(スリングシート)
自力で移動できない利用者さまを介助リフトで運ぶ際に使用するシート状の補助具。頭から全身を包み込むハイバック型、頭を支える必要のない人に適したローバック型、介助者が取り扱いやすい脚分離型などのさまざまな種類があります。身体状態や体重等を考慮して、その方に合ったスリングシートを選択します。
意思伝達装置/OriHime eye+Switch
視線やわずかな動きで思いを言葉に変える、社会参加を実現する革新的な意思伝達装置。視線入力やスイッチ入力で文字を選び、合成音声でスピーチができるため、ALSなどの神経難病の方々も自由に意思を伝えられます。家族や介護者とのコミュニケーションはもちろん、テレビ操作やインターネット利用など、日常生活の多くの場面で活用可能。OriHemeにはカメラやマイク、スピーカーが搭載されており、周囲を見渡したり、会話にリアクションするなどその場にいるようなコミュニケーションを実現し、生活の質を大きく向上させる可能性を秘めています。
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827