2025年11月3日
なぜ、あの店員さんからだと買ってしまうのか?「情熱プレミアム」が最高の介護ケアを生み出す理由

入居者様より、
ブログの内容にする際に、せっかくだから自分の文章を載せてほしい。
との声を頂きましたので、本日の内容として記載させていただきます。
----------------------------------------------

私は、伝の心(重度障害者用意思伝達装置)を、横向きに寝ながら打っている。
そこで、耳が痛くならないように、こめかみにかける(あてる)メガネを買うことに!

視力検査は、介護士のKさんが文字盤で通訳。
Cの字の視力検査の説明が大変。もじでよかった。ほっ。

せっかくだから、日常使いのメガネを店員さんに選んでもらった。
女子力アップのピンク!な~んてね。

あっという間の楽しい半日でした。ケアマネさん、介護士さん、ありがとう。
よかったら、私のブログ「まるめろ便り」にも、遊びにきてね。
http://blog.goo.ne.jp/marumerodayori
----------------------------------------------
*ご本人のご了解のもと掲載しています
タグから探す

お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。

MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ

呼気式入力装置/ブレスマイクスイッチ
口元にセンサーを近づけて固定し、息を吹き込む、または声を発することで操作が可能なスイッチ。微細な動作が難しい方でも簡単に使用できるよう設計されており、ナースコールやMCライブラリーでご紹介している意思伝達装置など、さまざまなデバイスと接続して活用することができます。
関連ページ

スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827