2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

先日、利用者様が『思い出の場所 人形町』へお出かけをされました。
出発前にパチリッ!
利用者様も楽しみにされているのが分かります♡
今回も安心の『介護タクシー一休さん』にお願いをしました。
まずは人形町の駅前から散策開始です。
この場所は利用者様が若い頃からお店をやられていた場所だそうです。
ご主人様と毎日車で通われた思い出がたくさんある街。
昔の景色との変化も楽しまれたのでは。
出来ればお店の場所にご案内をしたいと考え
ご入居前に長くお世話になっていた訪問介護や看護の事業所様にもお伺いをしましたが
残念ながら駅前としかわからず・・・
散策の後は『高島屋』さんで大好きなお酒を買われたり・・
ウィンドショッピングも楽しまれました。
次回はもっと裏路地を散策されたいとのご希望も聞かれ
楽しい一日になったようです。
ほんのわずかな反応しか示せなくなってしまった利用者様の
想いを引き出すことはとても難しいことです。
それを引き出すことができたり、叶えることができた時、
私たち職員にはとても大きな喜びになるものです。
今回は職員さんだけでなく、多くの方々のご協力により『思い出の場所』への
外出が実現できました。
これからも利用者様に寄り添いながら
一つでも多くのご希望を叶えられるよう職員一同頑張っていきます。
(6月20日 記)
タグから探す
スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。
グランドフリッチャー
ティルティング機構(姿勢を維持したまま座面ごと角度を変えて、お尻や太ももにかかる体重を背中や腰へ分散させる)とリクライニング機構(背もたれの角度を変える)が一体になった多機能型の車椅子。人工呼吸器も搭載可能で、快適に日々の外出を楽しめます。
関連ページ
プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827