2025年2月19日
ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

今日は節分。 ノイエにも鬼がやってきました!
昼食に集まっていた利用者様と職員も『ビックリ!』やら『大爆笑!』やら(笑)
大暴れする鬼に向かって「鬼は~外!福は~内!」の掛け声で豆をぶつけ
鬼はしょんぼり帰っていきました・・・。めでたし。めでたし。
今年一年、ノイエは安心です。
今年の鬼はこの2人!
内緒ですが、赤鬼は㈱MCの○長です(笑)
終わった後は、お天気が良くなったのでウッドデッキに。
まさしく『鬼の洗濯』です(笑)
明日は立春。旧暦では新年です。
暖かくなるのが待ち遠しいですが、もう少しの我慢ですね。
笑顔で寒い毎日を乗り切りましょう!!
https://en-gage.net/mc-misato_saiyo/
タグから探す
意思伝達装置/OriHime eye+Switch
視線やわずかな動きで思いを言葉に変える、社会参加を実現する革新的な意思伝達装置。視線入力やスイッチ入力で文字を選び、合成音声でスピーチができるため、ALSなどの神経難病の方々も自由に意思を伝えられます。家族や介護者とのコミュニケーションはもちろん、テレビ操作やインターネット利用など、日常生活の多くの場面で活用可能。OriHemeにはカメラやマイク、スピーカーが搭載されており、周囲を見渡したり、会話にリアクションするなどその場にいるようなコミュニケーションを実現し、生活の質を大きく向上させる可能性を秘めています。
特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。
床ずれ防止用具/ここちあ
食事介助や離床などの背起こしケア時に発生する「床ずれリスク」を軽減するために開発されたエアマット。ベッドと連動した自動圧力調整機能を搭載しており、背上げ角度に応じてマットレス内の圧力を自動で調整し、体勢をしっかり保持して床ずれを予防します。操作パネルにはガイダンス機能付きのフルカラー液晶画面を採用。約10分で空気を充填できるエアポンプを備えているほか、停電時にも安心して使用できる設計で、使い勝手と安全性に配慮しています。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827