2025年6月25日
もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

前回のブログで主治医の先生をご紹介したので、今回は薬剤師さんをご紹介します。
ねむの木薬局の高橋さんです。
利用者様のお薬の管理をして頂いています。
訪問診療時には毎回先生と一緒に利用者様の状態を見ながらお薬の相談にものって下さいます。
利用者様の状態にあわせた細やかな配慮が本当に有り難いです。
お薬の事も笑顔で分かり易く説明して頂けるので、利用者様や介助する職員も安心です。
これからもご相談させていただきながら、利用者様にとって苦痛の無い穏やかな毎日を過ごして頂けるよう頑張っていきます。
ねむの木薬局
三郷市早稲田2-2-18
048-958-1801
タグから探す
スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。
プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ
MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827