みさとヴィラ 職種の話 その1 2021.08.07 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 職種の話 その1 サポートハウスみさとヴィラは神経難病の方(実績でいうとALSの方が多いです)を積極的に受け入れている有料老人ホームです。 ホーム内には訪問介護センター、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所が併設しており、ご希望により介護・医療サービスの提供も可能です。 さて、難病の方、ALSの方にとって、家族の次に重要なのは生活を支える介護・看護・リハビリスタッフであることはいうまでもありません。 ということで、今回はサポートハウスみさとヴィラに併設しているセンター、ステーション等のご紹介をしたいと思います。 ※紹介している商品に関して取り扱っているわけではないため、お問い合わせはお控えください 介護部門 「今は今しかない」「最期まで自分らしく生きる支援を」というスローガンを掲げてサポートしております。 みさとヴィラの難病介護の特徴は、生活全般(日常生活)をサポートすることです。 排泄、食事、入浴はもちろん、吸引や経管栄養のサポート等の医療的ケアまで担います。神経難病・ALSの方にとって経管栄養は決して特別な事ではありません。 また、2時間毎の経管栄養補給も特別ではなく「日常」です。喀痰吸引や経管栄養は医療的ケアになりますが、一番近くで関わる介護スタッフが日常生活を支援する事は難病介護にとって「普通なこと」になります。喀痰吸引・経管栄養を当たり前・日常と捉え、 介護スタッフが技術的にも経験的にも身につける事ができれば質の高いサービス提供につながります。 ※紹介している商品に関して取り扱っているわけではないため、お問い合わせはお控えください みさとヴィラ ※紹介している商品に関して取り扱っているわけではないため、お問い合わせはお控えください ※紹介している商品に関して取り扱っているわけではないため、お問い合わせはお控えください Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする VR初体験! 前の記事 利用者数と受け入れ実績 次の記事