2021年11月10日

簡易懸濁法〜経管栄養の内服投与〜

簡易懸濁法〜経管栄養の内服投与〜

突然ですが、「簡易懸濁法」って知ってますか?

簡易懸濁法とは、錠剤やカプセルを粉砕・開封せず、そのまま温湯に入れ崩壊懸濁させたあと経管投与する方法 by簡易懸濁法研究ページ

要するに、お薬を潰したり・粉々にしないで、お湯に溶かしてから、胃ろうなどの患者さんにお薬を注入する方法のことです。

実際には、このようにお薬をそのまま懸濁ボトルなどの容器に入れて、お湯で溶かす方法です。
具体的には

  1. カプセルや錠剤の薬を準備する
  2. 55℃ 20ccくらいのお湯を準備する
  3.  ①・②で準備したお薬をお湯に入れて10分程度放置

そのすると薬がお湯に溶けている状態になります

この状態のお薬を、経管栄養を行っている患者さん注入することで
薬の溶け残りや管が詰まる可能性も低くなります。

また、簡易懸濁法は経管栄養をしている患者さんだけではなく

  • 嚥下障害が生じている高齢者の方
  • 呼吸器疾患患者の方

などにも、お薬をむせにくくする効果も期待できるため、行ったことのない方は
ぜひ、お試しください。

注意点として、全てのお薬が懸濁できるわけではないので
処方された薬局の薬剤師に確認の上、お試しください。

※紹介している商品に関して取り扱っているわけではないため、お問い合わせはお控えください

関連タグの新着記事

神経難病

もっと見る

2024年4月19日

2023年8月のノイエ

  • みさとノイエ
  • 神経難病
  • 介護

2024年1月25日

意思伝達装置「レッツチャット」

  • リハビリ
  • 神経難病
  • ALS
  • 意思伝達装置
  • コミュニケーション

2023年9月18日

最後の時を支える「ホスピスケア」在宅とは違う施設での取り組み

  • みさとヴィラ
  • 看護

2023年9月1日

MC訪問看護ステーションのエンゼルケアの取り組み

  • 施設・入居
  • みさとヴィラ
  • 看護
  • カルチャー

MCライブラリー

もっと見る

Eeyes

視線検出式入力装置を接続した、目の動きによる文字入力ができる意思伝達装置。文字だけでなく絵文字も使用できるのが特徴で、伝え難い感情のニュアンスを表現することが可能です。また、体の部位を示す絵文字と操作に関する絵文字を組み合わせるなどの工夫で、通常の文字を入力するよりも素早いコミュニケーションを実現できます。

関連ページ

伝の心

センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。

関連ページ

お出かけ

動くことが困難な利用者さまにとって、外出は最高の気分転換。施設周辺でのお散歩はもちろん、近隣のコンビニやスーパーへのお買い物、車で少し遠出をして紅葉やお祭りを見に行ったりなど、さまざまな場所で楽しい時間を過ごしています。呼吸器などの医療機器をつけたままでも、スタッフが付き添い適切なケアを行うので、安心してお出かけいただけます。

関連ページ

施設・入居について
お知らせ

MOMO

わずかな腕の力でも、滑らかで安定した動作ができるように支持する上肢装具。テーブルや台に固定して、上から腕を乗せて使用します。食事や読書、字を書いたり絵を描いたり、PCやタブレット端末を使ったりなど、利用者さまが日常生活の中で一人で自由に取り組めることを増やせるようサポートします。

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用サイトをご確認ください。

採用サイトを見る

外部サイト(エンゲージ)に移動します。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827