2023年2月24日

鬼は外!  福は内!

毎年恒例の『節分の豆まき』

今年の鬼は

大きくて、とても強そうです!!

近くで見ると本当に怖い!!

食堂では利用者様が『鬼退治』に向けてやる気満々で待ち受けています。

そこへ『鬼』が!!

利用者様は『大きさ』と『リアルさ』にビックリされていましたが。

「なまはげみたい・・」との声も(笑)

皆さんで鬼に向かって

「鬼は~外! 福は~内!」

今年は豆の代わりに投げやすいボールで『鬼退治』

利用者様のあまりの攻撃に鬼も小さくなって退散です。

改心した鬼さんたちが再び利用者様のもとへ

笑顔で写真撮影です

最後は皆さんで

この後、鬼さんたちはお部屋の利用者様のもとへ

ビックリしてから笑いが・・

鬼退治をした後は仲良しです。

利用者様も一緒に鬼さんに♡

最後は職員さんも一緒に パチリッ!

廊下でも・・

鬼退治!!

青鬼さんが倒れました!!

最後はこちらも仲良く♡     パチリッ!

ニコニコして鬼を待ちわびている利用者様や

ビックリして目を丸くされている利用者様も

皆さんのお部屋を回らせていただきました。

職員さんとも仲良しに♡

お掃除に来てくれていたDAYSさんとも

心優しくなった鬼さんは

エレベーターで利用者様をエスコート。

人は変われるものですね。

鬼さんですが…(笑)

今年の鬼退治はボールだったので利用者様には

お豆の代わりに『甘納豆』

鬼さんが仲間になってくれた『ノイエ』は

強いですよ~!!

関連タグの新着記事

みさとノイエ

もっと見る

2025年6月25日

もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

  • MCについて
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 事務局

2025年2月19日

ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 神経難病
  • ALS

イベント

もっと見る

2024年11月26日

猫ちゃんが遊びに!?ふわふわの癒やしパワー!アニマルセラピーで笑顔あふれる

  • 施設・入居
  • みさとノイエ
  • イベント
  • カルチャー

2024年10月12日

地域社会をつなぐ三郷市ふれあい作品展2024の魅力に迫る

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • イベント
  • 神経難病
  • カルチャー

MCライブラリー

もっと見る

胃ろう

胃ろうとは、お腹に小さな穴を開け、そこから直接胃に栄養を送り込む方法です。口からの食事が困難になった場合でも、胃ろうを利用することで必要な栄養を摂取することが可能です。ただし、胃ろう造設はご本人やご家族にとって大きな決断となります。そのため、メリットだけでなく、手術が必要であること、チューブの管理が必要になること、外見上の変化があることなど、デメリットも理解し、医師と相談の上で判断することが重要です。

関連ページ

ニューロノード

筋電図測定装置 ニューロノード

神経難病(ALS、脳性麻痺等)や事故による脊髄損傷などで動きに制限のある方々のために開発された、世界初のウェアラブルデバイス。筋電、空間、眼球の3つのモードから体の状態に応じて選択でき、微細な動きや不随意な動きも設定で調節することが可能です。Bluetooth接続によりiPadと連携し、どんな体勢でも使用できます。メール、インターネット、アプリ、SNS、勉強、ゲームなど、多様な操作が可能で、利用者の世界を広げます。

関連ページ

意思伝達装置/OriHime eye+Switch

視線やわずかな動きで思いを言葉に変える、社会参加を実現する革新的な意思伝達装置。視線入力やスイッチ入力で文字を選び、合成音声でスピーチができるため、ALSなどの神経難病の方々も自由に意思を伝えられます。家族や介護者とのコミュニケーションはもちろん、テレビ操作やインターネット利用など、日常生活の多くの場面で活用可能。OriHemeにはカメラやマイク、スピーカーが搭載されており、周囲を見渡したり、会話にリアクションするなどその場にいるようなコミュニケーションを実現し、生活の質を大きく向上させる可能性を秘めています。

呼気式入力装置/ブレスマイクスイッチ

口元にセンサーを近づけて固定し、息を吹き込む、または声を発することで操作が可能なスイッチ。微細な動作が難しい方でも簡単に使用できるよう設計されており、ナースコールやMCライブラリーでご紹介している意思伝達装置など、さまざまなデバイスと接続して活用することができます。

関連ページ

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用情報をご確認ください。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827