2025年6月25日
もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

以前のブログ(2月4日)でご紹介した『雪だるま』
入院中だった利用者様も退院され
今日は待ちに待った『雪だるま開き』です。
職員さんと一緒に
かわいい『雪だるま』のリボンをほどいて・・
中身をゴソゴソ・・
中からはたくさんのお菓子が出てきました!!
一緒に見ていた利用者様が雪だるまのお帽子を被ってみたり♡
たくさんの笑い声が聞こえてきました。
お帽子の中にはおすそ分けのお菓子がたくさん!!
最後にはお二人で一緒にペロペロキャンディをなめる微笑ましいお姿も♡
この後、利用者様はお食事を召し上がられている他の利用者様にも
お菓子のおすそ分けに・・・
年末からのご希望をやっと叶えることができた嬉しい時間でした!!
『雪だるま開き』の良いタイミングをずっと考えてきてくれた職員さん。
本当にありがとうございます。
(3月23日)
タグから探す
プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ
好きなものを食べられる、飲める(経口、胃ろう)
利用者さまの食べたいもの・飲みたいものをできるだけ実現させるため、さまざまな工夫を取り入れています。気管切開を行い人工呼吸器を使っている利用者さまでも、食事やスイーツなどを食べやすい形状にしてお口で味わうことや、胃ろうを通してアルコールを摂取することが可能です。「胃ろうからお酒?」と驚かれるかもしれませんが、MCではできる限り利用者さまのご希望に沿えるよう、体調と相談しながら柔軟な対応を行っています。
関連ページ
スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。
ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827