2025年6月25日
もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

以前のブログ(2月4日)でご紹介した『雪だるま』
入院中だった利用者様も退院され
今日は待ちに待った『雪だるま開き』です。
職員さんと一緒に
かわいい『雪だるま』のリボンをほどいて・・
中身をゴソゴソ・・
中からはたくさんのお菓子が出てきました!!
一緒に見ていた利用者様が雪だるまのお帽子を被ってみたり♡
たくさんの笑い声が聞こえてきました。
お帽子の中にはおすそ分けのお菓子がたくさん!!
最後にはお二人で一緒にペロペロキャンディをなめる微笑ましいお姿も♡
この後、利用者様はお食事を召し上がられている他の利用者様にも
お菓子のおすそ分けに・・・
年末からのご希望をやっと叶えることができた嬉しい時間でした!!
『雪だるま開き』の良いタイミングをずっと考えてきてくれた職員さん。
本当にありがとうございます。
(3月23日)
タグから探す
胃ろう
胃ろうとは、お腹に小さな穴を開け、そこから直接胃に栄養を送り込む方法です。口からの食事が困難になった場合でも、胃ろうを利用することで必要な栄養を摂取することが可能です。ただし、胃ろう造設はご本人やご家族にとって大きな決断となります。そのため、メリットだけでなく、手術が必要であること、チューブの管理が必要になること、外見上の変化があることなど、デメリットも理解し、医師と相談の上で判断することが重要です。
関連ページ
MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ
リフト(スリングシート)
自力で移動できない利用者さまを介助リフトで運ぶ際に使用するシート状の補助具。頭から全身を包み込むハイバック型、頭を支える必要のない人に適したローバック型、介助者が取り扱いやすい脚分離型などのさまざまな種類があります。身体状態や体重等を考慮して、その方に合ったスリングシートを選択します。
呼気式入力装置/ブレスマイクスイッチ
口元にセンサーを近づけて固定し、息を吹き込む、または声を発することで操作が可能なスイッチ。微細な動作が難しい方でも簡単に使用できるよう設計されており、ナースコールやMCライブラリーでご紹介している意思伝達装置など、さまざまなデバイスと接続して活用することができます。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827