2025年10月25日
『呆然自失』の先に見た光:介護現場の「専門性の壁」を壊し、最強のチームを築く方法

お酒が大好きな利用者様
この日は「どうしてもお酒を買いに行きたい!!」と。
介護さんがお散歩がてらコンビニへ行ってくれました。

日本酒・ハイボール・プリンを買われて・・♡
以前はレモンサワー派だった利用者様。
最近はビールや日本酒も飲まれるようになりました。
冷蔵庫にはいつもキンキンに冷えたお酒がたくさん。
お口からは少し味わう程度ですが、
明るい昼間に『するめ』をジャブリながら
胃ろうからお酒を流している姿は羨ましくもあり。
これから暑くなったらもっとビールやサワーが美味しくなりますね♡
またおいしいお酒を見つけに行きましょう!!
(5月21日 記)
タグから探す

リフト(スリングシート)
自力で移動できない利用者さまを介助リフトで運ぶ際に使用するシート状の補助具。頭から全身を包み込むハイバック型、頭を支える必要のない人に適したローバック型、介助者が取り扱いやすい脚分離型などのさまざまな種類があります。身体状態や体重等を考慮して、その方に合ったスリングシートを選択します。

プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ

マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ


お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827