株式会社MC お知らせ

みさとヴィラ

2016年1月9日

理学療法学科2年生の業務見学:第2弾

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • イベント

2016年1月6日

電動車椅子の導入:タウニィジョイX(YAMAHA製)

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • 施設管理

2016年1月1日

あけましておめでとうございます

  • みさとヴィラ
  • イベント

2015年12月30日

年末年始をご自宅で

  • みさとヴィラ
  • イベント

2015年12月25日

ALS治療薬;ラジカット

  • みさとヴィラ
  • イベント
  • ALS
  • 看護

2015年12月24日

高速道路へドライブ!

  • みさとヴィラ
  • イベント

2015年12月22日

「すずき病院」さまへの訪問

  • みさとヴィラ
  • イベント

2015年12月19日

理学療法学科2年生の業務見学:第1弾

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • イベント

2015年12月18日

全員参加のクリスマス会

  • みさとヴィラ
  • イベント

飲水の工夫:パート2

  • 施設・入居
  • みさとヴィラ
  • カルチャー

2015年12月17日

中野総合病院への訪問

  • みさとヴィラ
  • イベント

2015年12月14日

(株)ケアビスさま 施設見学

  • みさとヴィラ
  • イベント

2015年12月12日

「難病と在宅ケア」12月号のご紹介

  • みさとヴィラ
  • イベント

2015年12月10日

ご寄贈ありがとうございます。

  • 施設・入居
  • みさとヴィラ

2015年12月9日

飲水の工夫;ドリンクシステム

  • みさとヴィラ
  • カルチャー
1 25 26 27 34

MCライブラリー

もっと見る

胃ろう

胃ろうとは、お腹に小さな穴を開け、そこから直接胃に栄養を送り込む方法です。口からの食事が困難になった場合でも、胃ろうを利用することで必要な栄養を摂取することが可能です。ただし、胃ろう造設はご本人やご家族にとって大きな決断となります。そのため、メリットだけでなく、手術が必要であること、チューブの管理が必要になること、外見上の変化があることなど、デメリットも理解し、医師と相談の上で判断することが重要です。

関連ページ

アモレ

気管を切開し人工呼吸器を装着している方の気管内の痰を、気管カニューレから24時間自動で持続的に低圧で吸引する機械。導入することで介助者による気切部からの気管吸引の回数を大幅に減らすことができ、運転音も静かなので、利用者さまの負担軽減や生活の質向上につながっています。

関連ページ

グランドフリッチャー

ティルティング機構(姿勢を維持したまま座面ごと角度を変えて、お尻や太ももにかかる体重を背中や腰へ分散させる)とリクライニング機構(背もたれの角度を変える)が一体になった多機能型の車椅子。人工呼吸器も搭載可能で、快適に日々の外出を楽しめます。

関連ページ

伝の心

センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。

関連ページ

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用情報をご確認ください。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827