2025年6月25日
もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

ご紹介が続いたので、今回もご紹介を・・・
鎌ヶ谷総合病院の小山医長(右)と山口歯科衛生士(左)さんです。
小山医長は月2回程度、山口歯科衛生士は月4回程度訪問してくれています。
写真はありませんが・・・
鎌ヶ谷総合病院の副院長の星歯科口腔外科部長も月に1回程度訪問してくれています。写真が撮れ次第ご紹介します(笑)
利用者様のお口の中の治療だけではなく、口腔ケアの難しい利用者様も多いため訪問時のレクチャーや講習会などで職員の技術向上にも力を貸していただいています。
お陰様で全利用者様のお口の中の細菌数を調べる検査でも、しっかりケアが出来ているとお褒めをいただきました。
入居時などにご家族様から「食べないのに訪問歯科がいるの?」と聞かれることがありますが、食べていなくてもお口のお手入れは重要になってきます。
お食事を召し上がらない利用者様も毎日の口腔ケアをしっかりする事で、肺炎の予防などにつながります。
お口の中が綺麗だと気分もスッキリしますしね。
これからも利用者様の健康維持ために、しっかりと口腔ケアを行っていきます。
タグから探す
MOMO
わずかな腕の力でも、滑らかで安定した動作ができるように支持する上肢装具。テーブルや台に固定して、上から腕を乗せて使用します。食事や読書、字を書いたり絵を描いたり、PCやタブレット端末を使ったりなど、利用者さまが日常生活の中で一人で自由に取り組めることを増やせるようサポートします。
お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。
マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827