2025年2月19日
ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

利用者様のお誕生日。
いつものように朝礼後にお部屋に伺うと
ご本人様はスヤスヤとお休み中。
お声を掛けると目を覚まされ少し驚かれたご様子。
「今日は何の日ですか?」の問いに
「何の日だろう?(笑)」と。
「お誕生日ですよ。」とお伝えすると
「あ~、そうか。お誕生日か(笑)」
笑顔の素敵な利用者様。
職員さん達にたくさん「おめでとう。」と言われ
手作りのバースデーカードと枕カバーをプレゼントされると嬉しそう????
♪ハッピバースデー トゥ~ユ~♪
御本人も少し口ずさんでいらっしゃいました。
「お幾つになったのですか?」の問いに
「いくつかなぁ~。二十歳とちょっとかなぁ~(笑)」と。
お気持ちが若いことは良いことです!!
これからもお元気で笑顔をたくさん見せてくださいね。
素敵な歳になりますように・・・
タグから探す
マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ
好きなものを食べられる、飲める(経口、胃ろう)
利用者さまの食べたいもの・飲みたいものをできるだけ実現させるため、さまざまな工夫を取り入れています。気管切開を行い人工呼吸器を使っている利用者さまでも、食事やスイーツなどを食べやすい形状にしてお口で味わうことや、胃ろうを通してアルコールを摂取することが可能です。「胃ろうからお酒?」と驚かれるかもしれませんが、MCではできる限り利用者さまのご希望に沿えるよう、体調と相談しながら柔軟な対応を行っています。
関連ページ
アモレ
気管を切開し人工呼吸器を装着している方の気管内の痰を、気管カニューレから24時間自動で持続的に低圧で吸引する機械。導入することで介助者による気切部からの気管吸引の回数を大幅に減らすことができ、運転音も静かなので、利用者さまの負担軽減や生活の質向上につながっています。
関連ページ
スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827