みさとヴィラ BLS研修のお知らせ 2022.10.16 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする BLS研修のお知らせ 利用者様の命を守るため、 ヴィラでは、全職員にBLSの研修を行っています。 BLSとは心肺停止などに対する一次救命処置となります。 今回の内容としては主に、 人形、アプリを用いた心肺蘇生法(CPR)の方法と、 AEDの使用方法、 アンビューバッグの使い方を、 実技と講習を交えて行っています。 指導しているのは、 ヴィラの堀施設長 です。 堀施設長は外部のBLS講習会に参加しており、 適切な処置や知識、手技について学んでおります。 リアルタイムでCPR能力を最適化するために、 CPR中の視覚的なフィードバック装置の使用を妥当としてよい。 圧迫の深さ及び胸郭の戻りに関する聴覚的なフィードバックにより、 院内での心停止(IHCA)からの生存退院が25%上昇したことを報告している。 *引用元:アメリカ心臓協会心肺蘇生と救急心血管治療に関するガイドライン 2020 Hghlghts_2020ECCGuidelines_LR (heart.org) 上記BLS ガイドラインにも書かれていますように、 質の高いCPRが必要となります。 胸骨圧迫や人工呼吸に対して、 アプリからも視覚的、聴覚的なフィードバックがあり、 どれくらいの強さや速さで行えばよいかが、 最後には職員もわかるようになっていました。 これからも 利用者様に対して、安心して生活ができるように取り組んでいきます。 また、職員に対しても、緊急時の対応などを再度復習していただくよい機会となったと思います。 みさとヴィラ Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 秋のわくわくフェスティバル ビンゴ編 前の記事 お誕生日おめでとうございます。 次の記事