eeyesに触れてみよう

eeyesに実際に触ってみたいとの職員の声があったため、「eeyes体験スペース」を用意しました。

 

以前のブログeeyesに詳しくなろう (mc-misato.com)

にて詳しく書いてありますが、当施設で勉強会を開いていただきました。

 

どのような事ができるのか?どのような特徴があるのか?という事の理解はできたとは思うのですが、実際に使ってみないと分からない事もあります。

 

という事で、実際に文字を打ってもらったり、ブラウザ操作をして頂いたりしてもらいました。

 

視線入力で名前を入れてもらったあと、

  • 「頭がいたい」
  • 「目が疲れる」
  • 「文字を打つのが大変」

との感想が聞かれました。

 

利用者さんが文字を打つ時の気持ちなどをすこしでも共感する事ができたのではないかと思いました。

 

「利用者さんはもっとスラスラと文字を打っていてすごいね~!」と、利用者さんがすごい事をやっている事を実感されていました。

 

 

その後は、わざと姿勢をずらしたり、キャリブレーションをしなかったりとやりづらい環境に変えてみたりもしました。

その結果、姿勢が少しづれることで、見てるとこが違ったり、ずっと見続ける事ができなかったりして、ポジショニングの大切さを再認識されていました。

正しい姿勢に戻った時の使いやすさに思わず「すごーい」と感嘆の声をあげていました。

 

 

 

当施設に入所している利用者さんの中にはALS(筋萎縮性側索硬化症)等の神経難病を患っている方がいらっしゃいます。

 

病気が進行すると、言葉を発生する事が難しくなります

そういった方はコミュニケーション手段として視線の動きで想いを伝える事が必要になります。

訪問したときに、利用者さんが伝えたい事をeeyesで文字を打ってくださいます。

しかし、その一文字一文字を入力する事は大変であったり、ポジショニングによってはやりづらい事があります。

 

その事を理解した上でのケアは、

普段よりポジショニングに気をつけるようになったり、

文字を入力するのをゆっくり待つことが出来る事など、

利用者さんに寄り添ったケアを行う事につながると思います。

 

今後に利用者さんのケアに入っている時に、

「あ、そういえば、姿勢が少しづれるとやりづらいんだよな!」と、

自分が体験する事で、

利用者さんがすこしでもやりやすい様にポジショニングを整える事ができると思います。

 

利用者さんに対して、

「ここにきてよかった!!」

と思えるようにケアの質を高めて行きたいとおもいます。

みさとヴィラ

関連タグの新着記事

リハビリ

もっと見る

2025年2月19日

ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 神経難病
  • ALS

2025年2月15日

車椅子「ネッティ」:快適性と多様なニーズへの対応

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 神経難病

みさとヴィラ

もっと見る

2025年2月19日

ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 神経難病
  • ALS

2025年2月15日

車椅子「ネッティ」:快適性と多様なニーズへの対応

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 神経難病

イベント

もっと見る

2024年11月26日

猫ちゃんが遊びに!?ふわふわの癒やしパワー!アニマルセラピーで笑顔あふれる

  • 施設・入居
  • みさとノイエ
  • イベント
  • カルチャー

2024年10月12日

地域社会をつなぐ三郷市ふれあい作品展2024の魅力に迫る

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • イベント
  • 神経難病
  • カルチャー

意思伝達装置

もっと見る

2024年12月4日

声を失っても、伝えたい思いを言葉にできる!-意思伝達装置OriHime eye + Switch-

  • 神経難病
  • ALS
  • 意思伝達装置

2024年6月14日

【神経難病の方へ】コミュニケーションツールを充実 サポートハウスみさとヴィラ

  • 施設・入居
  • みさとヴィラ
  • 神経難病
  • ALS
  • 意思伝達装置
  • コミュニケーション

2025年2月12日

胃ろうという選択肢-食べる喜びと安心への架け橋-

  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護

2024年12月30日

医療依存度の高い方の離床支援-看護師が語る、安心の「離床」ケアで広がる可能性-

  • 施設・入居
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護
  • カルチャー

2025年3月29日

複雑化する介護保険制度と、私たちが大切にしたいこと

  • 働き方
  • 介護
  • 事務局

2024年10月25日

職員のCPAP体験記!介護施設での呼吸ケアの新たな取り組み

  • 施設・入居
  • リハビリ
  • みさとノイエ
  • 看護
  • 介護

コミュニケーション

もっと見る

2025年3月31日

解決よりも大切なこと。相談援助で「共感」が求められる理由

  • 働き方
  • 事務局
  • カルチャー
  • コミュニケーション

2024年10月4日

社会福祉の未来を切り開く-有隣協会の人事評価改革とDX推進-

  • 施設・入居
  • イベント
  • 働き方
  • 事務局
  • カルチャー
  • コミュニケーション

MCライブラリー

もっと見る
ネッティ

ネッティ

福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。

関連ページ

スマイルスプーン

口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。

特殊浴槽

特殊浴槽

お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。

アモレ

気管を切開し人工呼吸器を装着している方の気管内の痰を、気管カニューレから24時間自動で持続的に低圧で吸引する機械。導入することで介助者による気切部からの気管吸引の回数を大幅に減らすことができ、運転音も静かなので、利用者さまの負担軽減や生活の質向上につながっています。

関連ページ

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用情報をご確認ください。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827