2025年6月25日
もう自分を責めないで。介護で心が折れそうな時に知ってほしい「心の余裕」の作り方

毎年恒例の『節分の豆まき』
今年の鬼は
大きくて、とても強そうです!!
近くで見ると本当に怖い!!
食堂では利用者様が『鬼退治』に向けてやる気満々で待ち受けています。
そこへ『鬼』が!!
利用者様は『大きさ』と『リアルさ』にビックリされていましたが。
「なまはげみたい・・」との声も(笑)
皆さんで鬼に向かって
「鬼は~外! 福は~内!」
今年は豆の代わりに投げやすいボールで『鬼退治』
利用者様のあまりの攻撃に鬼も小さくなって退散です。
改心した鬼さんたちが再び利用者様のもとへ
笑顔で写真撮影です
最後は皆さんで
この後、鬼さんたちはお部屋の利用者様のもとへ
ビックリしてから笑いが・・
鬼退治をした後は仲良しです。
利用者様も一緒に鬼さんに♡
最後は職員さんも一緒に パチリッ!
廊下でも・・
鬼退治!!
青鬼さんが倒れました!!
最後はこちらも仲良く♡ パチリッ!
ニコニコして鬼を待ちわびている利用者様や
ビックリして目を丸くされている利用者様も
皆さんのお部屋を回らせていただきました。
職員さんとも仲良しに♡
お掃除に来てくれていたDAYSさんとも
心優しくなった鬼さんは
エレベーターで利用者様をエスコート。
人は変われるものですね。
鬼さんですが…(笑)
今年の鬼退治はボールだったので利用者様には
お豆の代わりに『甘納豆』
鬼さんが仲間になってくれた『ノイエ』は
強いですよ~!!
タグから探す
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。
リフト(スリングシート)
自力で移動できない利用者さまを介助リフトで運ぶ際に使用するシート状の補助具。頭から全身を包み込むハイバック型、頭を支える必要のない人に適したローバック型、介助者が取り扱いやすい脚分離型などのさまざまな種類があります。身体状態や体重等を考慮して、その方に合ったスリングシートを選択します。
好きなものを食べられる、飲める(経口、胃ろう)
利用者さまの食べたいもの・飲みたいものをできるだけ実現させるため、さまざまな工夫を取り入れています。気管切開を行い人工呼吸器を使っている利用者さまでも、食事やスイーツなどを食べやすい形状にしてお口で味わうことや、胃ろうを通してアルコールを摂取することが可能です。「胃ろうからお酒?」と驚かれるかもしれませんが、MCではできる限り利用者さまのご希望に沿えるよう、体調と相談しながら柔軟な対応を行っています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827