2024年1月1日

みさとヴィラより新年挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

皆様におかれましては健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

日頃より、ご入居者様、ご家族様ならびに地域の皆様から温かいご支援とご協力を賜り、無事新春を迎えることができたことを心より御礼申し上げます。

さて、2023年を振り返りますと、コロナに対応した行動制限の撤廃、経済活動の正常化が進んだ1年となりました。

以前のような生活の正常化が進みましたが、医療・介護業界ではご入居様や職員の安全を考慮し、感染対策措置のもと、ご入居様やご家族様にとって大きなストレスを抱える状況は継続しております。心からお詫び申し上げます。

私たちは引き続き、感染対策とともに、ご利用者様がより快適で安心してお過ごしいただけるよう、サービス向上に尽力し、コミュニケーションの充実やサポートの充実を通じて、皆様に少しでも安心感と笑顔をお届けできるよう心がけてまいります。

施設長就任のご挨拶

令和6年1月1日付で サポートハウスみさとヴィラ 施設長に就任致しました伊澤 誠(いざわ まこと)でございます。当施設開業時より看護師として勤めており、看護部主任、施設管理課課長を経てこの度施設長を任される運びとなりました。ご入居様・ご家族様をはじめ、各関係機関の方々との関わりを持たせて頂く中で、様々な事を学び成長させて頂きました。改めて感謝申し上げます。

前任の施設長の意志を受け継ぎつつ、安心安全にお過ごしいただけるよう職員一同邁進する所存でございます。また、皆様からも信頼される施設となるよう日々努力してまいりますのでご指導、ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

ご承知のように、今年は辰年です。画竜点睛を欠く事なく、竜が水や雲、翼を得るように、持てる力を存分に発揮して、飛躍する1年にして行きたいと存じます。

新しい年が、皆様にとって健康で充実した、笑顔あふれる一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

2024年もどうぞ素敵なお年をお迎えください。

施設長 伊澤誠

関連タグの新着記事

施設・入居

もっと見る

2025年1月4日

グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

  • 施設・入居
  • リハビリ
  • 神経難病
  • ALS

2024年12月30日

医療依存度の高い方の離床支援-看護師が語る、安心の「離床」ケアで広がる可能性-

  • 施設・入居
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護
  • カルチャー

みさとヴィラ

もっと見る

2025年2月19日

ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 神経難病
  • ALS

2025年2月15日

車椅子「ネッティ」:快適性と多様なニーズへの対応

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 神経難病

イベント

もっと見る

2024年11月26日

猫ちゃんが遊びに!?ふわふわの癒やしパワー!アニマルセラピーで笑顔あふれる

  • 施設・入居
  • みさとノイエ
  • イベント
  • カルチャー

2024年10月12日

地域社会をつなぐ三郷市ふれあい作品展2024の魅力に迫る

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • イベント
  • 神経難病
  • カルチャー

MCライブラリー

もっと見る
ネッティ

ネッティ

福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。

関連ページ

お部屋の装飾、レイアウト

MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。

好きなものを食べられる、飲める(経口、胃ろう)

利用者さまの食べたいもの・飲みたいものをできるだけ実現させるため、さまざまな工夫を取り入れています。気管切開を行い人工呼吸器を使っている利用者さまでも、食事やスイーツなどを食べやすい形状にしてお口で味わうことや、胃ろうを通してアルコールを摂取することが可能です。「胃ろうからお酒?」と驚かれるかもしれませんが、MCではできる限り利用者さまのご希望に沿えるよう、体調と相談しながら柔軟な対応を行っています。

関連ページ

施設・入居について

胃ろう

胃ろうとは、お腹に小さな穴を開け、そこから直接胃に栄養を送り込む方法です。口からの食事が困難になった場合でも、胃ろうを利用することで必要な栄養を摂取することが可能です。ただし、胃ろう造設はご本人やご家族にとって大きな決断となります。そのため、メリットだけでなく、手術が必要であること、チューブの管理が必要になること、外見上の変化があることなど、デメリットも理解し、医師と相談の上で判断することが重要です。

関連ページ

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用情報をご確認ください。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827