2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

早いものでもう7月ノイエは七夕ムード一色です。
食堂に大きな笹が運ばれてきました!!
今までで一番大きな笹です。
倒れないようにしっかりと固定をして天井からはかわいい七夕飾りがつけられて
食堂はすっかり七夕です
廊下にも沢山のキラキラ星がつけられました。
風でくるくる回ってとっても可愛いです。
ストレッチャーやリクライニング車椅子で移動される利用者様も楽しめますね。
食堂では担当さんが笹飾りの話し合い中
飾り付けのイメージを相談してくれています♡
利用者様も短冊に何を書こうか思案中・・・
短冊に利用者様の想いを書き写して
笹に飾っていただきました。
他の利用者様の短冊も職員さんが聞き取りをして
しっかりと書いてくれています。
ご利用者様やご家族様・職員さん・DAYSさんの
沢山の想いの詰まった笹飾りです。
とっても素敵に飾り付けられました。
今月はイベントも予定されています。
なんと!!
昼間の花火大会!!
斬新な企画ですね~
ポスターも2種類
どちらも可愛いです♡
昼間の花火大会🎆
今からとっても楽しみです。
ノイエの前回の花火大会は・・・・
大嵐の中での開催でしたね(笑)
今回はお天気が良いといいなぁ~
日差しはほどほどで・・・
タグから探す
マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ
ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ
伝の心
センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827