2025年11月4日
介護の常識が変わる「ユマニチュード」とは?フランス発祥“人間らしさ”を支えるケアの哲学

ゴールデンウイーク真っ只中。
皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
ノイエの利用者様も今は外出が出来ないので、気分だけでも・・・?
今日はいろいろな物が届きます。
イトーヨーカドーのネットスーパーさん。

お菓子や・ドリップコーヒー・お酒も・・・。今日のお酒はバーボンだそうです。
しばらくすると、今度は・・・

ドミノピザが(笑)

素敵な笑顔ですね~。
他にもCoCo壱番屋のカレーなどが届く日も。
お散歩に行くとケンタッキーやマック、安楽亭の焼肉弁当などを、良い香り~を漂わせながらお持ち帰りになる利用者様も(笑)
ご自分で注文して、お金の計算をして、食品の管理をして。食べ過ぎ、飲み過ぎに気をつけて・・・。
食べられるうちに、お好きなもの食べて飲んでいただきたい! 職員みんなの想いです!
もちろん何でも全てが自由で良いわけではありません。
いくつかお守りいただきたいことはきちんとお願いをしていますし、お手伝いができることや範囲もお伝えしてあります。
いろいろな制約の中ではありますが、その中で毎日の生活を少しでも豊かなものに出来るお手伝いをしていけたらと思っています。
皆様も楽しいゴールデンウイークをお過ごしください。
タグから探す

スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。

床ずれ防止用具/ここちあ
食事介助や離床などの背起こしケア時に発生する「床ずれリスク」を軽減するために開発されたエアマット。ベッドと連動した自動圧力調整機能を搭載しており、背上げ角度に応じてマットレス内の圧力を自動で調整し、体勢をしっかり保持して床ずれを予防します。操作パネルにはガイダンス機能付きのフルカラー液晶画面を採用。約10分で空気を充填できるエアポンプを備えているほか、停電時にも安心して使用できる設計で、使い勝手と安全性に配慮しています。

特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。

マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827