2021年9月17日

けいれん発作時の初期対応

けいれん発作時の初期対応

サポートハウスみさとヴィラ・サポートハウスみさとノイエには、ALSなど神経系疾患の方や、高齢者が多く入居しているため
突然、けいれん発作の場面に遭遇するかもしれない
その時に冷静に対応できるように、知識と行動をお伝えしたいと思います

今回は特に、

突然、けいれん発作を起こしている人に遭遇した時の初期対応です

けいれん発作時に注意すること

  • 意識状態
  • 呼吸状態
  • けがをしないようにする
  • すぐに応援を呼び、病院もしくは医療スタッフへ連絡する

意識状態

焦点が合わず、会話もままなりません
どのくらいの時間、様子がおかしいのか把握することが大切です

呼吸状態

けいれん発作は脳の中の大脳と呼ばれる部位に何らかの障害が起き、正常な脳刺激の伝達がうまくいかない状態です
その影響で、正常な呼吸を行うことや、必要な酸素を体内に取り込むことが難しくなっている状況になっていることがあります
また、舌根沈下や口の中に痰や唾液が多くなるため気道閉塞を起こす可能性が高まり、けいれん発作の影響で嘔吐することもしばしばあるため、横向き(向きは左右どちらでもOK)にさせて嘔吐したものが逆流して窒息しないようにしてください(本人が辛い時は、身体は難しくても、顔のむきだけは横にすることを忘れずに)

けがをしないようにする

けいれん発作が起きているときは、想像以上に身体が動き回ることがあります
意図しない動きの影響で、テーブルや棚の角に頭をぶつけてしまったり、頭や身体に傷ができてしまいます。それを避けるためにも、テーブルや棚から離れて所に体を移動させることが大切です
屋外であれば、地面がコンクリートのような硬い場所で頭をぶつけることを避けるため芝生に身体を移動させたりして衝撃を吸収できるような場所に移すことが大切です

すぐに応援を呼び、病院もしくは医療スタッフへ連絡する

けいれん発作が起きるには原因があります
脳梗塞・脳内出血、発熱などが主な原因です
それらを、未治療のまま放置するとさらに症状は悪化してしまうので、早期に病院や専門の医療スタッフに対応してもらうことを忘れずに行動してください

まとめ

突然、けいれん発作を起こしている人に遭遇した時は、
誰でも動揺しどのように行動すればよいのか混乱してしまいます
ですが、日頃からどのような行動をとるべきか想像することで人の命を助けることもできるのです

最後に

  • 意識状態
  • 呼吸状態
  • けがをしないようにする
  • すぐに応援を呼び、病院もしくは医療スタッフへ連絡する

これらを忘れずに
少しでも冷静に行動できることができればと思います

MC訪問看護ステーション
※紹介している商品に関して取り扱っているわけではないため、お問い合わせはお控えください

関連タグの新着記事

神経難病

もっと見る

2025年10月31日

スタッフが「言えてよかった」と思える職場へ。神経難病ケアの質を高める「リフレクティング型会議」とは?

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護
  • 介護
  • 事務局
  • カルチャー

2025年9月30日

三菱電機様と描く未来図:コミュニケーションの「壁」を越える、新たな挑戦がここに始まる

  • MCについて
  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 神経難病
  • ALS
  • 意思伝達装置
  • 施設管理
  • コミュニケーション

2025年11月3日

なぜ、あの店員さんからだと買ってしまうのか?「情熱プレミアム」が最高の介護ケアを生み出す理由

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 看護
  • 介護
  • 事務局
  • カルチャー

2025年10月31日

スタッフが「言えてよかった」と思える職場へ。神経難病ケアの質を高める「リフレクティング型会議」とは?

  • リハビリ
  • みさとヴィラ
  • みさとノイエ
  • 働き方
  • 神経難病
  • ALS
  • 看護
  • 介護
  • 事務局
  • カルチャー

MCライブラリー

もっと見る
ネッティ

ネッティ

福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。

関連ページ

ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)

筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。

関連ページ

お部屋の装飾、レイアウト

MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。

プラスチックケーススイッチ

押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。

関連ページ

採用について

株式会社MCでは新卒採用、キャリア採用、アルバイト・パート採用を行っております。
募集職種など詳しくは採用情報をご確認ください。

お問い合わせ窓口

採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。

電話:048-999-5858

電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827