みさとノイエ 今、出来る事を 2022.02.12 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 今、出来る事を 毎日考えている事。 ご家族や利用者様、職員の協力で多くの感染予防が出来ていますが。 感染対策としてあと何が出来るのか。 まだ何か出来ることは無いのか。 気になっていた利用者様の居室の換気。 プライバシーを守りながらしっかりと空気の流れを作りたいと、スポンジをドアに貼っていましたが、どうしてもすぐにヘタってしまい。 介入時は居室窓と入り口のドアを開けて換気をしていますが、寒さもあり介入が無い時間や夜間は気を付けていてもドアがピッタリと閉まってしまっている事も多く。 換気扇がついてはいても・・・心配。 そこで、 ペットボトルのフタをドアに貼ってみました。 ドアを閉めてみると 適度な隙間ができ、風も通って。 利用者様に確認すると 視線や廊下の動き・音も気にならず良いとの事。 これからも日々、出来ることを考えて感染予防をしていきます。 みさとノイエ Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 雪だるまさん 前の記事 今月の訪問理美容 次の記事