2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

利用者様の手形で出来た『こいのぼり』
早速、ロープにつないで・・
手形のうろこには利用者様のイニシャルが
手形にも個性がありますね。
ぐんぐんお空に昇っていき
BASE側にロープをしっかりと固定して
皆さんのこいのぼりが大空で泳ぎました!!
青空に映えて本当に泳いでいるようで・・
感動してしました。
利用者様もご自分の手形がどこにあるのかと・・・
「あった!あった!」と喜ばれる姿も。
お天気も良く利用者様も気持ち良さそうです。
早速、ご近所の方々も見に来てくださりとても嬉しいです!
たくさんの方に見ていただきたいので
5月中は『こいのぼりさん』に頑張って泳いでもらいます(笑)
(5月4日 記)
タグから探す
ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ
特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。
筋電図測定装置 ニューロノード
神経難病(ALS、脳性麻痺等)や事故による脊髄損傷などで動きに制限のある方々のために開発された、世界初のウェアラブルデバイス。筋電、空間、眼球の3つのモードから体の状態に応じて選択でき、微細な動きや不随意な動きも設定で調節することが可能です。Bluetooth接続によりiPadと連携し、どんな体勢でも使用できます。メール、インターネット、アプリ、SNS、勉強、ゲームなど、多様な操作が可能で、利用者の世界を広げます。
関連ページ
Eeyes
視線検出式入力装置を接続した、目の動きによる文字入力ができる意思伝達装置。文字だけでなく絵文字も使用できるのが特徴で、伝え難い感情のニュアンスを表現することが可能です。また、体の部位を示す絵文字と操作に関する絵文字を組み合わせるなどの工夫で、通常の文字を入力するよりも素早いコミュニケーションを実現できます。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827