2025年11月11日
家族の意見がバラバラで板挟み… そんな介護現場の「諦め」を「希望」に変える、家族療法型カンファレンス入門

昨日、ノイエに帝京科学大学の4年生3名が見学に来てくださいました。

ノイエの説明をさせていただいた後
フラワーアレンジメントのイベントにも一緒に参加していただきました。
まずは学生さんから自己紹介。

「女子大生さんが来る!」と
利用者様も朝から楽しみにされていたのでニコニコです。
お着替えをされて到着を待ちわびていた利用者様も・・・
楽しみがあるって良いですね。
利用者様と楽しくお話をしながらお手伝い

利用者様との関わり方もさすが4年生!
立派でした。

最初はちょっと緊張緊張気味の学生さんも・・

少しずつ笑顔が♡

大勢に囲まれて利用者様も嬉しそうです。

学生さんも可愛い♡
文字盤やスライドボードでの移動
特浴の移動のお試しもしてもらいすっかり体験会に(笑)
せっかくノイエに来てくれたのだから普段できない体験を!!です。
少しでも学生さんの記憶に残ると嬉しいなぁ。
(5月15日 記)
タグから探す

特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。

筋電図測定装置 ニューロノード
神経難病(ALS、脳性麻痺等)や事故による脊髄損傷などで動きに制限のある方々のために開発された、世界初のウェアラブルデバイス。筋電、空間、眼球の3つのモードから体の状態に応じて選択でき、微細な動きや不随意な動きも設定で調節することが可能です。Bluetooth接続によりiPadと連携し、どんな体勢でも使用できます。メール、インターネット、アプリ、SNS、勉強、ゲームなど、多様な操作が可能で、利用者の世界を広げます。
関連ページ

プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ

スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827