2025年2月19日
ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

前回の記事から約2周間が経過し、花や野菜が大きくなりました。特にトマトは実をつけ、じゃがいもは土が足らなくなるくらい大きく成長しました。じゃがいもの土は自宅でも農作業している職員から分けていただきました。毎日の水やりや雑草取りなどの成果がきちんと目に見える形で現れるためこれからも大きくなるのが楽しみです。
3月に発足したヴィラ園芸係はガーデニングスペースで家庭菜園を行っています。家庭菜園で育てている花や野菜は職員だけではなく、利用者様も楽しみの一つとなっており、今後も紹介させていただこうと思います。花や野菜は利用者様からのリクエストで育っているものもあり、家庭菜園の成長が利用者様の喜びになってくれると嬉しく思います。
介護部は、
ありがとうを”かたちにする”介護という
理念を掲げています。
生活の中で身近な安心が提供できるよう、
介護職員の吸引や経管栄養の資格取得にも力を入れています。
しっかりとコミュニケーションをとり、
最後まで想いを尊重し、
今できることを大切にしながら、
貴方らしく普通の毎日を送る手伝いをさせていただきます。
タグから探す
マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ
プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ
MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827