2025年7月5日
“遠回り”と“自己満足”の先に見た光。ある施設長が目指す『いつでも傍に居る』介護とは

オフィス防災EXPOとは、東京ビックサイトにて2023年5月10から12日まで開催されたイベントとなります。出展対象品目は、地震対策製品や気象災害対策、災害食や備蓄品、防災ICT機器などになります。
今までの災害に関する考え方は、災害を防ぐことや、被害を最小限にすることでした。しかし、事業継続計画(BCP)を各企業が作成しないといけなくなりました。
BCPとは、“企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。
出展:中小企業庁”
つまり、災害が発生したあとどのように事業を継続させるかが大切となります。そのためには、備蓄品や連絡手段、ライフラインなど様々なことを検討しなければなりません。
サポートハウスみさとヴィラでは事業継続計画を作成し、研修や訓練を現在行っている段階です。今後は実際に災害が発生した状況下でどのように動くべきか職員が把握し、利用者様の安全と職員の安全を守れるように努めていきます。
みなさまもこれを期にご家庭で災害時の対策を今一度見直してみてはいかがでしょうか?はじめはローリングストックや災害時の連絡方法など取り掛かりやすいことから考えてみることが大切だと思います。
株式会社MCは,
安定した長期経営
相互理解に努め「しごと」と「ひと」を評価できる人事制度
教育、学習、職員の生活等「しごと」環境をサポート
に取り組んでおります。
職員が幸せに働けない会社が、人を幸せにできるはずがない。
皆様の自己実現に繋がるよう、株式会社MCは応援していきます。
タグから探す
お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。
プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ
MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827