2025年10月23日
そのキャリア、会社任せで大丈夫? 終身雇用が揺らぐ時代に「自分の価値」を高める働き方

サポートハウスみさとヴィラでは外国人の留学生を積極的に受け入れております。
平成29年4月から一緒に働いた2名は卒業です。本当にお疲れさまでした。一緒に働く事で、苦労もあったことでしょう。異文化コミュニケーションは簡単ではなかったはずです。
挨拶や振る舞い等、日本人より日本人っぽさを身に着けて関わる事で心が洗われたのは私だけではなかったはずです。
あるスタッフが2年前にこう言いました。
「彼女たちにとって初めての日本で、私たちは関わる初めての日本人です。良くも悪くも私たちの関わり方が、彼女たちの中における「日本」「日本人」になります。しっかり気にかけて、見てあげなきゃダメだよ」
彼女たちにとって、そのスタッフが「日本のおとうさん」のような存在になったことはいうまでもありません。

本当にお疲れさまでした。それぞれ違う目標・未来に向かいますが、応援しています。


彼女たちの最後のスピーチが感動して最高でした。
タグから探す

意思伝達装置/OriHime eye+Switch
視線やわずかな動きで思いを言葉に変える、社会参加を実現する革新的な意思伝達装置。視線入力やスイッチ入力で文字を選び、合成音声でスピーチができるため、ALSなどの神経難病の方々も自由に意思を伝えられます。家族や介護者とのコミュニケーションはもちろん、テレビ操作やインターネット利用など、日常生活の多くの場面で活用可能。OriHemeにはカメラやマイク、スピーカーが搭載されており、周囲を見渡したり、会話にリアクションするなどその場にいるようなコミュニケーションを実現し、生活の質を大きく向上させる可能性を秘めています。

お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。

マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ

リフト(スリングシート)
自力で移動できない利用者さまを介助リフトで運ぶ際に使用するシート状の補助具。頭から全身を包み込むハイバック型、頭を支える必要のない人に適したローバック型、介助者が取り扱いやすい脚分離型などのさまざまな種類があります。身体状態や体重等を考慮して、その方に合ったスリングシートを選択します。

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827