2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

日頃よりサポートハウスみさとノイエにご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
この度、夜間の施設内安全確保のため、正面玄関の施錠時間を変更させていただくこととなりました。
現在: 20:00 → 変更後: 17:30施錠
つきましては、17:30以降の面会時には正面玄関のインターホンを押していただき、職員が対応に来るのをお待ちいただく形となります。
対応する職員に「○○様の面会です。」とお伝えください。
夜勤帯となり職員数も少ない為、ケア中などは対応までにお待たせしてしまうことがあるかと思いますが
ご理解いただけますようお願いいたします。
(17:30前にお電話にて来所予定時間をご一報いただけると幸いです。)
なお、面会時間につきましてはこれまで通り制限はございませんので、
ご安心頂ければと思います。
ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
ご不便をおかけいたしますが、御利用者様の安全第一とさせていただきたく宜しくお願いいたします。
サポートハウスみさとノイエ
施設長 小菅
連絡先 048−934−5193
タグから探す
MC大学
MCの全社員を対象とした学びの場。次世代の医療介護業界のプロフェッショナル人材を早期に育成することを目的としています。また、能力や経験の豊富なスタッフが社内講師役を務めることで、彼らも教えることを通じて学び、知見を広げています。私たちMCは成長し続ける企業であるために、社員一人ひとりが興味のあることを積極的に学び続けられる環境を大切にしています。
関連ページ
マクトス
音声や文字によるコミュニケーションが困難な方のための支援機器。筋電、眼電、脳波などの生体信号を検知し、設定した値(閾値)を超える信号を検知すると、スイッチ操作やコールが鳴るように設定できます。指の動きや視線の動き、瞬きなどが難しくなった方も、家族やスタッフとのコミュニケーションを取ることが可能です。
関連ページ
床ずれ防止用具/ここちあ
食事介助や離床などの背起こしケア時に発生する「床ずれリスク」を軽減するために開発されたエアマット。ベッドと連動した自動圧力調整機能を搭載しており、背上げ角度に応じてマットレス内の圧力を自動で調整し、体勢をしっかり保持して床ずれを予防します。操作パネルにはガイダンス機能付きのフルカラー液晶画面を採用。約10分で空気を充填できるエアポンプを備えているほか、停電時にも安心して使用できる設計で、使い勝手と安全性に配慮しています。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827