2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

9月はまだまだ沢山の嬉しいことがありました。
ご本人様やご家族様の念願だった
『ご自宅への帰宅』をされた利用者様。
リハビリ職員が事前にご自宅へ伺い
通路や入り口の確認をして準備万端!!
当日は気持ちの良い青空です☀

介護タクシー『一休さん』の車に乗って出発です!!!

いってらっしゃ~い👋
約2年半ぶりに
奥様と2匹の猫ちゃんたちが待つご自宅へ🏠

昔話も盛り上がり
ご自宅での楽しいひとときを過ごされました♡
猫ちゃんもお膝の上に♡
ご本人の穏やかな表情に
付き添いの職員さん達も感動で涙が・・・
私たちも本当に嬉しかったです。
こちらの利用者様も念願だった
『海へ行きたい!!』を叶えられました!。
当日は朝から笑顔が溢れて♡

今回も頼りになる
介護タクシー『一休さん』の車で出発です!

目的地は『葛西臨海公園』

ゆっくりと海を眺めたり・・・

裸足になって足に水を掛けたり・・・

表情から楽しさが伝わってきますね♡

ちょっと怖いお兄さんたちみたいですが・・・(笑)

大満足でお帰りになりました🏠
そして
9月も利用者様お楽しみのお風呂イベントを
職員さんが考えてくれました。
『金木犀の湯』です。

入浴剤にボディソープまで♡

今回も8月同様の黄色いお風呂なのでお写真はありませんが
素敵な香りに皆さん表情も緩み
ゆっくりと癒されていました。
夏祭りや外出と
楽しく笑顔がたくさんの9月でした。
これからも利用者様やご家族様の想いを
1つでも多く実現が出来るよう頑張っていきます。
タグから探す

お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。

床ずれ防止用具/ここちあ
食事介助や離床などの背起こしケア時に発生する「床ずれリスク」を軽減するために開発されたエアマット。ベッドと連動した自動圧力調整機能を搭載しており、背上げ角度に応じてマットレス内の圧力を自動で調整し、体勢をしっかり保持して床ずれを予防します。操作パネルにはガイダンス機能付きのフルカラー液晶画面を採用。約10分で空気を充填できるエアポンプを備えているほか、停電時にも安心して使用できる設計で、使い勝手と安全性に配慮しています。

筋電図測定装置 ニューロノード
神経難病(ALS、脳性麻痺等)や事故による脊髄損傷などで動きに制限のある方々のために開発された、世界初のウェアラブルデバイス。筋電、空間、眼球の3つのモードから体の状態に応じて選択でき、微細な動きや不随意な動きも設定で調節することが可能です。Bluetooth接続によりiPadと連携し、どんな体勢でも使用できます。メール、インターネット、アプリ、SNS、勉強、ゲームなど、多様な操作が可能で、利用者の世界を広げます。
関連ページ

伝の心
センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。
関連ページ

お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827