2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

9月はまだまだ沢山の嬉しいことがありました。
ご本人様やご家族様の念願だった
『ご自宅への帰宅』をされた利用者様。
リハビリ職員が事前にご自宅へ伺い
通路や入り口の確認をして準備万端!!
当日は気持ちの良い青空です☀
介護タクシー『一休さん』の車に乗って出発です!!!
いってらっしゃ~い👋
約2年半ぶりに
奥様と2匹の猫ちゃんたちが待つご自宅へ🏠
昔話も盛り上がり
ご自宅での楽しいひとときを過ごされました♡
猫ちゃんもお膝の上に♡
ご本人の穏やかな表情に
付き添いの職員さん達も感動で涙が・・・
私たちも本当に嬉しかったです。
こちらの利用者様も念願だった
『海へ行きたい!!』を叶えられました!。
当日は朝から笑顔が溢れて♡
今回も頼りになる
介護タクシー『一休さん』の車で出発です!
目的地は『葛西臨海公園』
ゆっくりと海を眺めたり・・・
裸足になって足に水を掛けたり・・・
表情から楽しさが伝わってきますね♡
ちょっと怖いお兄さんたちみたいですが・・・(笑)
大満足でお帰りになりました🏠
そして
9月も利用者様お楽しみのお風呂イベントを
職員さんが考えてくれました。
『金木犀の湯』です。
入浴剤にボディソープまで♡
今回も8月同様の黄色いお風呂なのでお写真はありませんが
素敵な香りに皆さん表情も緩み
ゆっくりと癒されていました。
夏祭りや外出と
楽しく笑顔がたくさんの9月でした。
これからも利用者様やご家族様の想いを
1つでも多く実現が出来るよう頑張っていきます。
タグから探す
胃ろう
胃ろうとは、お腹に小さな穴を開け、そこから直接胃に栄養を送り込む方法です。口からの食事が困難になった場合でも、胃ろうを利用することで必要な栄養を摂取することが可能です。ただし、胃ろう造設はご本人やご家族にとって大きな決断となります。そのため、メリットだけでなく、手術が必要であること、チューブの管理が必要になること、外見上の変化があることなど、デメリットも理解し、医師と相談の上で判断することが重要です。
関連ページ
特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。
グランドフリッチャー
ティルティング機構(姿勢を維持したまま座面ごと角度を変えて、お尻や太ももにかかる体重を背中や腰へ分散させる)とリクライニング機構(背もたれの角度を変える)が一体になった多機能型の車椅子。人工呼吸器も搭載可能で、快適に日々の外出を楽しめます。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827