2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

編み物が得意なこちらの利用者様。
ご自分のヘアーバンドを作ったりと本を見ながら編み物を楽しまれています。
今日はアクリルたわしを編まれています。出来上がったものは施設で使わせていただいたり、職員にいただいたり。皆が喜んで使ってくれるのが嬉しいのだそうです。有り難いことです。頑張りすぎて時々肩が痛くなったりもしますが・・・・。
誰かに喜んでもらえるのは嬉しいものですよね。
今回はもう御一方。
ミッキーマウスのような笑顔がすてきな利用者様。
毎日ipadで任侠物の映画や動画を楽しまれています。
文字盤で観たい任侠物の内容を聞き取るのも職員の楽しみです。
普通の生活の有り難さが身に染みるゴールデンウイークですね。
はやく終息する事を願うばかりです。
タグから探す
MOMO
わずかな腕の力でも、滑らかで安定した動作ができるように支持する上肢装具。テーブルや台に固定して、上から腕を乗せて使用します。食事や読書、字を書いたり絵を描いたり、PCやタブレット端末を使ったりなど、利用者さまが日常生活の中で一人で自由に取り組めることを増やせるようサポートします。
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
伝の心
センサーを使用して身体の一部をわずかに動かすだけで、文字をパソコンに入力できる意思伝達装置。 DVDやテレビなどのリモコン操作、インターネットや電子メールなど、介護者の力を借りることなく、利用者さまが多くのことを自由に行うことができます。これまでの仕事を継続する・新しい活動を始めるなど、さまざまな可能性を広げるツールであり、ALS当事者で国会議員の舩後靖彦氏も使用していることで知られています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827