2025年6月26日
就職準備金支給【看護師正職員 】

少し前になりますが・・・
あの2月の雪の降ったとても寒い日。
帝京科学大学医療福祉学科の先生と
お2人の4年生がノイエに来てくださいました。
(今頃はもうご卒業されていますね。)
是非、何か楽しいことをしたいと思い
協力してくださる利用者様に事前にご意見を聞くと・・
「買い物に行きたい!」
「一緒に化粧品を買ってメイクをしてほしい。」とのお答えが。
決まりです!!
当日。
車椅子移乗から学生さんに見てもらい
急いで外出の準備です。
出発~!!
足元も悪いので今日は車で『ヨーカドー』へ
あっという間にヨーカドヘ到着
まずはお目当ての『セリア』へ
学生さんが文字盤を使って一緒にお化粧品を選んでくれました。
ちょっとコツをお伝えしただけで上手いものです。
やはり実践は大事ですね。
学生さんの「理解したい」「分かりたい」という気持ちが伝わってきます。
沢山お化粧品を買ったので
お化粧品を入れておくBOXもお買い上げ。
職員さんが「蓋付が良いなぁ~」と言うなか
笑いながら蓋無しの可愛い色のBOXを選ばれました(笑)
好みは大切です!
好きなものに囲まれて生活しましょう!
セリアでのお買い物が終わると・・・
利用者様は楽しくてお買い物が止まらなくなり・・
『おつまみ』に『お菓子』
普段は呑まれない『日本酒』もご購入 ビックリです!!
学生さんを見守る先生
母のようです・・・
大好きなモンブランケーキも買えて大満足の利用者様♡
ノイエに戻ってからは
さっそく買ってきたお化粧道具で
お待ちかねのメイク開始です。
ファンデーションにチーク、アイメイクにリップ
次々とすすむ学生さんの手元と利用者様の変化に「凄~い。」と感心するばかり。
最初は利用者様も女子学生さんに照れていましたが・・
暫くすると目をつぶられて気持ちよさそう。
メイク完成後、鏡を見られて満面の笑顔の利用者様。
最後は皆さんでパチリ!
「もっと沢山の職員さんに見てほしい!」とこの日はメイクを落とされず・・。
翌朝にサッパリとメイクを落とされました。
利用者様も若い学生さんの一生懸命さと
ご自身のご希望が叶い本当に楽しい良い時間だったようです。
「また来てほしい。来週も・・・。」と笑われていました。
初めてのことでしたが
私自身もとても良い経験をさせていただきました。
このような機会を下さった帝京科学大学の先生や学生さん。
ご協力をして下さった利用者様や職員さん。
本当にありがとうございました。
皆さんにとっても思い出に残る1日になったことと思います。
帝京科学大学のホームページでもこの時の様子が紹介されています。
よろしければ是非こちらもご覧ください。
https://www.ntu.ac.jp/journal/index.php?c=journal_view&pk=1678193090&type=
タグから探す
お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。
スマイルスプーン
口を閉じることに障害があり、食べ物を口の中に入れることが困難な方をサポートするスプーン。スライドして適量を押し出し、飲み込みやすい下の上の位置に食べ物を運ぶことが可能です。食べる側も介助する側もストレスなく、楽しい食事の時間を過ごせます。
アモレ
気管を切開し人工呼吸器を装着している方の気管内の痰を、気管カニューレから24時間自動で持続的に低圧で吸引する機械。導入することで介助者による気切部からの気管吸引の回数を大幅に減らすことができ、運転音も静かなので、利用者さまの負担軽減や生活の質向上につながっています。
関連ページ
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827