2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

お食事に集中してほしい利用者様が多いノイエですが・・
どうしても食事中にTVが気になってしまい誤嚥やむせ込みが見られることも????
そこで職員さんがお食事の時間にお試しで
YouTubeで心地よい音楽を流してみてくれました。
(この日は沖縄出身の利用者様に合わせて沖縄の歌が・・・)
すると、利用者様が自然とお食事に集中され、箸が進むようになりました。
むせ込みなども大きく減り良いことが沢山。
利用者様にもお話をして、しばらく音楽でのお食事を続けることにしました。
ほんの少しだけ環境を変えることで、今までよりも生活の質が上がることも多くあります。
今回は利用者様皆さんのご理解があってできたこと。
本当に感謝です。
(7月18日 記)
タグから探す
透明文字盤
アクリル板などの透明な板に「はい」「いいえ」や「50音」等が書かれており、介助者が文字盤を指さししたり、見つめている文字が利用者さまと介助者の瞳を結ぶ視線の中心に来るように文字盤を動かして使用します。目線が動かせる方なら外出先など場所を問わず手軽に使用できるため、欠かせない意思伝達アイテムです。
関連ページ
Eeyes
視線検出式入力装置を接続した、目の動きによる文字入力ができる意思伝達装置。文字だけでなく絵文字も使用できるのが特徴で、伝え難い感情のニュアンスを表現することが可能です。また、体の部位を示す絵文字と操作に関する絵文字を組み合わせるなどの工夫で、通常の文字を入力するよりも素早いコミュニケーションを実現できます。
関連ページ
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
お部屋の装飾、レイアウト
MCでは、個室を利用者さまのご自宅のように、自由にレイアウトしていただいています。ベッド・洗面台・エアコン等は標準設置されていますが、家具、日用品、専用テレビ等を自由に持ち込むことが可能です。大きなテレビでドラマや映画を楽しんだり、ミシンで手芸をしたり、壁一面に思い出の写真を飾ったり…。一人ひとりの暮らし方を変えることなく、自由に日常を過ごしていただけます。
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827