2025年1月4日
グランドフリッチャーってどんな車椅子?機能とメリットを徹底解説

毎月のご帰宅を楽しみにされている利用者様とご家族様。
いつものようにご自宅に戻られ
ご家族が準備してくれたお布団に横になられていましたが。
ご家族様から
「元気なころに座っていたダイニングの
自分の椅子に座りたいって言ってるんですけど・・・・。
無理ですよね????」
とのお話が。
聞けば・・・先月も御本人様から同じお話をされたが
絶対に無理だと思って伝えなかったとのことで・・・・
もちろんお返事は
「ぜひ座っていただきましょう!!」です。
ご家族様も
「えっ!!呼吸器がついていても出来るんですか!?」と
ご家族様にも手伝っていただいて
ダイニングテーブルの
『お父さんのいつも椅子』
へ座っていただきました。
最近はリクライニング車椅子に乗ることも
お辛いと言われて断られていましたが
ご自分の椅子にはしっかり座ることが出来ました。
足もきちんと床を踏みしめてくれています。
ご家族の喜びはもちろん
御本人も誇らしげに
そしてとても満足そうなお顔をされていました。
この後は、ご家族様がご準備してくれていた
『お雑煮』や『お蕎麦』『ケーキ』『ジャム』などを味わわれました。
ご自分でスプーンをお口に運ばれる姿も見られ
見ている私たちも感動をしました。
やはりご自宅やご家族様の力は凄いです!!
ご自宅でのいつもの場所
ご自分の椅子
今まで当たり前だった日常を
少しですが取り戻せたご帰宅でした。
来月のご帰宅も楽しみです!!
素敵な経験をありがとうございました。
(7月27日 記)
タグから探す
ナースコール/ココヘルパ
「ココヘルパ」は、スタッフの負担軽減と入居者さまの安全確保に貢献する、頼もしい無線式ナースコールシステム。さまざまなスイッチに接続することができ、ボタンを押すのが難しい利用者さまでも安心して操作できます。スタッフのスマートフォンと連携すれば、施設内のどこからでも呼び出しに対応でき、さらにその場で対応記録を入力することで、業務のペーパーレス化や効率化にもつながります。最近では、離床センサーなどを組み合わせ、利用者さまの状態を一括して把握・管理するなど、活用範囲がますます広がっています。
関連ページ
特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。
ピエゾニューマティック(PPSスイッチ)
筋肉の「ひずみ」や「ゆがみ」で作動するピエゾセンサーと、指先の僅かな動きで作動するエアバッグ(ニューマティック)センサーの2種類を選択できるスイッチ。いずれも感度調整が可能で、僅かな力でも操作できるため、幅広い方にご使用いただけます。MCでは更にチューブを利用したカムスイッチを作成し、接続して使用しています。
関連ページ
呼気式入力装置/ブレスマイクスイッチ
口元にセンサーを近づけて固定し、息を吹き込む、または声を発することで操作が可能なスイッチ。微細な動作が難しい方でも簡単に使用できるよう設計されており、ナースコールやMCライブラリーでご紹介している意思伝達装置など、さまざまなデバイスと接続して活用することができます。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827