2025年2月19日
ロホクッションとは?介護・リハビリ現場から日常生活まで支える安心クッション

今年もノイエに獅子舞がやってきました。
賑やかなお囃子の音と共に
利用者様全員のお部屋にお邪魔しました。
お昼寝中に獅子が来て驚かれる方や
大笑いで獅子をなでる方も・・・
獅子舞には疫病を退治したり
悪魔を追い払ったりする意味があるそうです。
また頭を噛んでもらうのは
『その人についた邪気を食べる』という言い伝えがあり
『噛みつく』という言葉が『神がつく』を連想させるという語呂合わせから
縁起が良いともされています。
ノイエの皆さんも『神がつく』ように
獅子に頭を噛んでいただきました。
職員さんも
前からパクッ
横からパクッ
利用者様や職員さん。
皆さんに神がついて
ノイエは今年も良いことが沢山ありそうです!!
タグから探す
プラスチックケーススイッチ
押した時がスイッチオン・離すとオフとなる、指で押して使うタイプの軽量でシンプルなスイッチ。握力の大きさに応じて適切なスイッチを選ぶことができます。プラスチックケースの中に内蔵されたマイクロスイッチの場所を変えることで、感度を細かく調整することが可能なため、利用者さまの状態に合わせて工夫してセッティングを行っています。
関連ページ
ネッティ
福祉先進国であるノルウェーで生まれた、快適性抜群の車椅子。ティルト&リクライニング機能により、体の状態に合わせた細かな調整が可能です。特に頭部、背中、足のサポートが充実しており、座り直しが難しい方や姿勢を維持することが困難な方でも、安心して長時間使用できます。
関連ページ
特殊浴槽
お風呂は利用者さまにとって最も楽しみな時間のひとつです。MCには人工呼吸器を利用している利用者さまも快適・安全に入浴することができる、機械式の特殊な浴槽があります。ストレッチャー上に寝たままの状態で、洗身・洗髪しゆったりと入浴することができます。
好きなものを食べられる、飲める(経口、胃ろう)
利用者さまの食べたいもの・飲みたいものをできるだけ実現させるため、さまざまな工夫を取り入れています。気管切開を行い人工呼吸器を使っている利用者さまでも、食事やスイーツなどを食べやすい形状にしてお口で味わうことや、胃ろうを通してアルコールを摂取することが可能です。「胃ろうからお酒?」と驚かれるかもしれませんが、MCではできる限り利用者さまのご希望に沿えるよう、体調と相談しながら柔軟な対応を行っています。
関連ページ
お問い合わせ窓口
採用について、施設への入居についてなど、株式会社MCへのお問い合わせは下記より承っております。
電話受付時間:9:00〜17:00(月曜日~金曜日)
FAX:048-999-5827